ブログ

Blog

ホネグミ-股関節-③

こんにちは、世田谷区梅丘の整体タナゴコロのブログです。

 

前回のホネグミ-股関節-②の続きです。

 

股関節はどのような形になのか?②
また股関節は球関節であることから広い可動域(R.O.M)を有しています。

 

可動性を常時確保する為に関節をしっかりと包む関節包(線維膜・滑膜)には

 
滑液(関節の動きを潤滑にする液体)が満たされ柔軟な動きを維持しています。

 

反面、本来のR.O.Mを超えた動きになどに関節唇や大腿骨頭靭帯を始めとした

 

複数靭帯が関節の動きを制御・安定させています。

 

朝、ベッドから起床して立ち上がる・歩く、しゃがむ、座るなど

 

日常の殆どの動きに干渉しているが故に、

 

様々な組織が強固に関節を安定させていることがよくわかります。

 

 

整体タナゴコロの情報は以下でも掲載しています。

 

世田谷区梅丘 整体タナゴコロ Facebook

 

世田谷区梅丘 整体タナゴコロ Instagram

 

世田谷区梅丘 整体タナゴコロ アメーバブログ

整体タナゴコロ

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ワカルとカワル!整体タナゴコロ

住所:世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel.03-6873-9381

受付時間:10:00~19:30(営業終了20:30)

HP:http://www.tana-gokoro.com

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。