こんにちは。
身体がワカルと
明日がカワル。
整体タナゴコロの
小原太郎です。
毎日ブログ生活 197日目の記事です。
勝浦ホテル三日月、武漢から帰国邦人受け入れに称賛
千葉県の
勝浦ホテル三日月が、
武漢から帰国した
191人を受け入れた
ことが話題になっています。
宣伝効果、売名行為など
蹴り飛ばす気概を感じます。
素晴らしい。
三日月ホテルは
「ゆったり たっぷり の~んびり」で
始まるCMソングも人気。
私も聞いたことがあります。
「千葉の誇り」など、
称賛される一方で
「観光地だから心配」など、
風評被害を含めた
地元住民から
不安そうな声もあるが、
社長の理念を貫いた
ホテル側の対応には
感動しました。
仕事をする上での
「心構え」もの
すごく大事だと思います。
結局は「仕事」と考えて
しまえば
「全て同じ」。
それは作業や、
ただの業務です。
そうすると
最初は続けらるのですが
だんだんと
楽しくなくなってくる
楽しくなくなるとは
刺激が少ないという
意味です。
「仕事は楽しい、楽しくない
じゃあないだろ!」
と思う方もおると
思うので
私の伝えたいことは
「何のために働く(仕事)をするか」
ということなのです。
偉そうなことを言っていますが、
整体業界に入りたての
16年程前は
若さもあり、独立してやるぞ!
という気合だけで
突っ走ってましたから
天狗になっていた時期
があるのです。
けどね、思い返すと
あの時は
「整体技術を追求する」
という
自分の為だけに仕事を
していました。
だから、勉強しては
整体技術を使って
また勉強して使ってを
繰り返しているのですが
今思うと、あまり自分を
取り巻く環境は変わって
いなかったように思うのです。
同じ所をグルグルと
回っていたような。
あれから、色んな人と
出会い
天狗の鼻を折られて
挫折もあり、
恥をかき、
助けられながら、
支えらえながら
今に至るのですが。
私も、整体や
カイロプラクティック
カラダに携わる全ての人々は
クライアント様(お客様)
いてこその技術なのです。
ですから、
整体をしていて
クライアント様のカラダの
悩みを解決して満足頂くのは
商売として当然で、
整体タナゴコロでは
カラダを通して
クライアント様の
人生を豊かにすること
「私のカラダはこんなに可能性があるのね!」
という気付き
(カラダの意識を変える)
与えること。
これをつくる為に
整体タナゴコロは
整体をしています。
そして、一人でも多く
同じ志を持った同志を
整体タナゴコロの
環境に集結させて
整体業界の技術レベルを
向上し、
クライアント様に
技術還元することです。
ですから、
どんなに技術がうまくても
クライアント様ありきを
考えて技術を活かすこと。
そして、
整体タナゴコロというお店も
どのお店も
お店の前を人が通る、
誰かの話の話題になる
これは人と人とが
為せる流れですから
私達が普段整体を
している時にも
誰かが支えてくれているのです。
勝浦ホテル三日月の
ニュースは
地元住民からすると
賛否両論ではありますが
創業者の理念を
継承した現ホテルの支配人は
よく決断されたと思います
理念を貫くかどうかには
大企業も中小零細企業
関係ないと
示したようで、
読んでいて鳥肌が
立ちました。
感染して治療中の方も、
感染の可能性ある方も。
いち早く回復し
普段の日常を取り戻す
ことを祈っております。
■告知■
2月22日(土)午前10時より
整体タナゴコロワークショップvol.2開催します!
30代デスクワークは
今よりもっと楽なカラダの
使い方で乗り切りましょう!
新しいカラダの使い方を
手に入れたい人は
下の詳細リンクをクリック!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓