ブログ

Blog

梅祭り開催中!整体タナゴコロのある街を知ってもらいたい。217

こんにちは。

身体がワカル

明日がカワル

小田急線梅ヶ丘商店街

整体タナゴコロ

小原太郎です。

毎日ブログ生活    217日目の記事です。

目次
世田谷区 梅祭り開催中
地域催事への参加
地域貢献のかたち
先人達が築いた土壌
見出し10へジャンプ

世田谷区 梅祭り開催中

整体タナゴコロが

お店を構える

小田急線の梅ヶ丘駅の

商店街は年間で様々な

イベントがあります。

中でも梅ヶ丘の「梅」に

因んだ、世田谷区

羽根木公園の梅祭り

近隣の東松原、

世田谷代田と協力して

2月から3月上旬の

1カ月間続く

有名なイベントです。

地域催事への参加

私もイベントの際には

搬入や撤収の手伝いで

毎年参加させてもらいます。

普段、商店街にある

お店の方とは忙しくて

なかなか接点が持ちずらいので

こういった

地域催事などで

コミュニケーションを

交わす機会があるのは嬉しいです。

何よりも

地域の歴史を見てきた

大先輩方が商店街組合には

いらっしゃるので

梅ヶ丘の街を

知るのは先輩に

聞くことが一番です。

私が地域催事に参加するのは

街という人が集まる場所で

お店を構えている」からこそ。

街の恩恵を受けているので

恩恵を地域貢献で返している

感覚です

整体やカイロプラクティックの

仕事は「技術職」という

印象から、個人主体の仕事の

イメージがありますが

技術職も「商売」なので

商売の観点から考えると

究極的に個人主体ということは

ありえないと私は考えています

人が行き交う、家がある。

土地には人の住む歴史が

あって

他のお店があるから

自分のお店にも人が

通るのです

ですから、街でお店を

しているなら

見えない恩恵を

受けているのです。

地域貢献のかたち

地域貢献は催事への

参加だけではなくて

 

地域の商店を使って地域にお金を落とす

祭事で寄付をする。

地域にある商店を宣伝する。 など

やり方はいくらでも

あります。

どういう考えで

行動するかは自分次第です。

いまだからこそ

こういった内容を書いていますが

最初からこういう考えを

持っていたわけではありません。

過去、独りよがり

だった頃もあります。

今よりも

もっと何も知らなかったのです。

(今も知らないことは多い!)

人はたった一人で

出来ることなんて

たかが知れています。

「街」を「学校の教室」と

考えるなら

1つ1つの席はお店。

座っている生徒は

お店のご主人です。

隣同士の席は自然と

挨拶しますし、

一緒のイベントでは

自然と助け合います。

それぞれ関わり方は

あるけれど

そこに「協調性」という

言葉はなくとも

自然に生まれてくるもの

ではないでしょうか。

先人達が築いた土壌

歴史を振り返るなら

地域の歴史と

自分達の商売の歴史があります。

時代が変わるのは

当然のこと。

時代な流れの中で、

私達職業でいうなら

整体や

カイロプラクティックの

「技術職業」の土壌を

先人達が

残してくれたからこそ

私達は整体や

カイロプラクティックを

学ぶことができた

その土壌を今度は

私達がつないでゆくことは

これも自然なことです。

整体も

カイロプラクティックも

「個性」というものを

磨くことをしますが、

「個性」は人の役に、

人のためにあらねば

日の目をみることはありません

ただの自己満足です。

整体師・カイロプラクターの

皆さん。

私達が「施術」以外で

人の為にできることは

一体なにがあるでしょう。

梅は例年の通り咲き頃

梅祭りの

主役である梅達は

現在560本の開花状況

600本の植林

されているので

梅の華やかな

雰囲気はとても

気持ちが良いです。

コロナウィルスで

催事の中止も余儀なく

されることもありますが、

梅祭りは元気に開催中です。

梅ヶ丘商店街は

飲食店も腕利きのお店や

芸能人がお忍びで

立ち寄るお店もあるくらい

実は個人店舗の実力が高い街です。

梅丘商店街振興組合 | 今日も、ぶらっと商店街 – 街てく。

世田谷区の街の人々を

唸らせてきたお店も

沢山あるので

梅祭りの際に是非

梅ヶ丘商店街にも

お立ち寄りください。

梅丘商店街

 

■告知

3月29日(土)

整体タナゴコロワークショップvol.3

開催します!

詳細は追って告知します

****************

最後まで

ご拝読ありがとうございます。

整体タナゴコロ

小原太郎

カラダを支えているのは下半身、そして骨盤の歪みは

全身に様々な影響を与えます。

出産後こそ今までの歪みをリセットするチャンス!

整体タナゴコロでキレイな自分を取り戻しましょう。

ワカルとカワル!

整体タナゴコロは

30代、産後育児疲れにお悩みの女性を

しっかりサポートできるお店です。

・赤ちゃん・お子様同伴歓迎!

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペース

 ご用意してます!

※事前のご予約が必要です

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ワカルとカワル!

整体タナゴコ

住所/世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel.0368739381

HP/ http://tana-gokoro.com/

営業時間/10:00〜20:30(last 19:30)

店休日/水曜日

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。