こんにちは。
身体がワカルと
明日がカワル。
小田急線梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの
小原太郎です。
毎日ブログ生活 218日目の記事です。
マスクが品薄
朝、自宅の側の
ドラッグストアの前を
通ると。
10m程の行列。
時刻は7:30
ストアの開店は
10:00ですよ
皆さんの
お目当ては
マスク。
何処の街の
ドラッグストアも
同じ光景なのだそう。
コロナウィルスと
花粉の季節の
ダブルパンチで、
かつ、製造所は
ウィルスの発信地である
中国に多いので
国内の製造ラインでは
追いつかず
品薄が数週間続いて
います。
ちなみに
私は手作りのマスクを
数日前から使っています。
マスクの在庫マップ
そんな中、台湾から
面白いニュースが
マスクが行き届くには
供給量を増やさないと
いけないのは確かですが
少なくとも、
このマップのおかげで
効率良くマスクを
探すことがらできますよね。
日本への導入は
日本にも導入して
欲しいですけど
日本の役人方は
ここまでの柔軟な
対応は果たして
できるか・・・。
マスクの供給が
追いつかない→一番の原因
これは皆
わかっているのですが
この原因は
すぐに解決できないのも
わかっています。
ですので、
マスクが
どこにあるか
わからない
を解決したのです。
在庫のマスクが
わかることで
今、ある分は
他の人にも
行き渡るように
なります。
整体をしていても
実はこういう
シュチュエーションあります。
マッサージを受けた時に
「姿勢を良くしましょうね」
こういうアドバイスを
受けたことがある方
いると思います。
正直、僕はこういう
言い方はしません。
この手のアドバイスは
皆さん知っているし、
できるなら
既に自分で
姿勢良くしています。
姿勢良くできないので
肩こり症状悩んでいるので
マスクの供給が
追いついてないのに
「マスクつけましょうね」
と言ってるのと同じです。
現状を理解した上での提案を
良い姿勢が維持できない
なら、
自然と姿勢を
誘導できる運動する。
運動をする時間が
ないのなら
テーピングを使って
無意識に姿勢を
誘導する。
とにかく、
簡単なコト。
楽な続けられる
コトで解決して
みることが
大事なのです。
カラダを悪くするのも
習慣で
良くするのも習慣だからです。
クライアント様が
続けられることを
小さなことから提案することです。
運動することで、
良い姿勢になること、
テーピングを貼ることで
姿勢を意識できて、
自分で良い姿勢を作れるように
なることがあります。
大きな原因を
解決する為に
今、目の前にある
原因を一つずつ
解決すること。
これもとても
大事なことなのです、
マスクの作り方
手作りマスクの
作り方に、需要が
増えてきているので
作り方動画も
いくつかあります。
ウィルスの収束が
解決すべき一番の
ことですが、
明日、すぐに
できることでは
ありません。
マスクの供給も然り。
しかし、必ずや
解決に向かうことは
確かです。
今、できることから
解決を一つずつ
重ねていきましょう。
ワークショップvol.3
3/29(日)18:00〜
開催決定!
詳細は追って掲載します。