ブログ

Blog

鬼滅の刃。人気漫画を読む時には。295

こんにちは。

身体がワカル

明日がカワル

 

小田急線梅ヶ丘商店街 

整体タナゴコロ

小原太郎です。

 

 

毎日ブログ生活    295日目の記事です。

 

目次
少年ジャンプ。看板作品
クロスメディアで、興味は次から次へ
育児中でも、歪みを自然と修正できる
鬼滅の刃。何が凄いのか

 

 

 

●整体タナゴコロはウィルス対策として以下の内容徹底継続します。●

 

 

店内

●開院準備時に毎日、次亜塩素酸ナトリウムによる床清掃の徹底

 

●整体使用後のベッドは、次亜塩素酸(触れても肌荒れしないもの)で洗浄。

 

●営業中使用している加湿器にはプロトクリンアクア(肌・口に触れても問題ない除菌液)を入れて散布

 

 

 

●入り口に殺菌作用の高いアロマオイル「ティーツリー」を散布し、玄関を常に清潔に

 

 

 

●1時間ごとに院内空気を喚起しております。

 

 

 

 

 

 

整体の際の衛生管理

●スタッフには出勤前に検温し、万が一発熱や体調不良があれば休むようにしております

 

●整体の最中などにマスク着用を徹底しています

 

●整体前と整体後の「手洗い」「うがい」「顔洗い」の徹底

 

●整体の予約は受付などでお客様が接触しないように、予約の間隔を空けています

 

●来院時にクライアント様へ「消毒スプレー」「うがい」などの案内を行っております

 

image

 

 

整体タナゴコロは

ご来院いただくクライアント様に

安心いただける環境をこれからも

徹底管理して参ります。

 

 

少年ジャンプ。看板作品

 

今や少年マンガといえば

どこもかしこも、

全方向から

 

 

鬼滅の刃

 

 

どうやら今週発売の

少年ジャンプ掲載の

204話大変なことに

なっているらしい。

 

 

らしい。

というのは

私はアニメから

 

 

追いかけて

観ているので。

 

 

漫画の204話は

遥か未来の話。

 

 

ネタバレ回避

しているのです。

 

鬼滅の刃あらすじ

大正時代を舞台に、家族を殺した「鬼」と呼ばれる敵や鬼と化した妹を人間に戻す方法を探すために旅する竈門炭治郎鬼化したが人間に戻り、人間と鬼の間に生きる妹の竈門禰󠄀豆子との旅と鬼と戦う姿を描く和風剣戟奇譚。

 

 

 

どうやら最終話を

匂わす展開にさしかかって

おるようなので

 

 

漫画を読み進めている

鬼滅ファンは

毎週目を離せないようです。

 

 

クロスメディアで、興味は次から次へ

 

 

 鬼滅の刃これほどまでに

人気になる背景には

また読みたくなる

 

 

繰り返し読んでしまう

魅力と

 

 

漫画、アニメ、ゲーム、

グッズ、映画。。。。

 

 

少年ジャンプの看板作品では

定番のクロスメディア展開。

 

 

漫画でもゲームでも

次から次へと違うメディアへ

触れてファンを作る道が

上手にできています。

 

 

しかし、皆さん

漫画を読む時には

気をつけてください

 

 

座っている時に

足を組みながら

漫画を読むこと

 

image

 

 

 

これはカラダに良い姿勢では

ありませんが、続けていたら

いつのまにかとってしまう姿勢です。

 

 

足を組む姿勢を取る理由は

最初は自分のカラダの歪みに

対してバランスを取る為に

とる姿勢だとも言われていますが

 

 

繰り返すことで習慣になり、

足を組まないと座ることに

違和感を感じやすくなる。

 

 

頭が姿勢を覚えていく

からです。

 

 

整体・カイロプラクティック

この頭が覚えた

カラダに悪い姿勢の記憶」を

 

 

解除して、新しく正しい姿勢を

つくれるように誘導する

技術でもあります。

 

 

習慣と言うならば

産後の下半身太り

悪い習慣の延長から

起きているケースもあります。

 

 

育児中でも、歪みを自然と修正できる

 

足先の骨です。

 

 

image

 

 

足先の骨の歪みにより

起きる様々な症状があります。

 

 

 

 

 

 

産後の下半身太りの場合は

足の歪みにより下半身の

筋力バランスが変わり、

 

 

下半身の骨の位置も

外側の筋肉が強張るように

歪みます。

 

 

 

 

 

 

 

ホルモンバランスなどの

影響もありますが

 

 

足先の骨のように

骨格の歪みによるケースも

あります。

 

 

当院では

忙しい育児中でも自然と

矯正されるように

 

 

整体の後に

キネシオテープを足に

貼ることで

 

 

正しい足の動きと

足の形を自然と誘導します

 

 

「育児の忙しさの中では

カラダは治せないでしょ。。。」

そんなことはありません!

 

 

整体タナゴコロへ

是非、ご相談ください。

 

鬼滅の刃。何が凄いのか

 

鬼滅の刃の人気が

いかに凄いのかというと。

 

 

単行本1巻から19巻の累計発行部数が2020年1月に4000万部

2月7日発表のオリコン週間コミックランキング史上初となる1位~10位を独占

人気漫画ONE PIECEを超える販売部数

 

 

近年は「新劇の巨人」の快進撃が

続いていましたが、

 

 

それを上回る勢いです。

 

 

集英社の漫画は

最終回から引き伸ばす展開が

多いのですが、

 

 

既刊は20巻まで。

他の人気作品と比べると

巻数は少ないのですが、

 

 

果たして最終回を

迎えるのでしょうか。

 

****************

 

最後まで

ご拝読ありがとうございます。

 

 

整体タナゴコロ

小原太郎

 

カラダを支えているのは下半身、そして骨盤の歪みは

全身に様々な影響を与えます。

 

出産後こそ今までの歪みをリセットするチャンス!

整体タナゴコロでキレイな自分を取り戻しましょう。

 

ワカルとカワル!

整体タナゴコロは

30代、産後育児疲れにお悩みの女性を

しっかりサポートできるお店です。

 

・赤ちゃん・お子様同伴歓迎!

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペース

 ご用意してます!

※事前のご予約が必要です

 

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ワカルとカワル!

整体タナゴコ

住所/世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel.0368739381

HP/ http://tana-gokoro.com/

営業時間/10:00〜20:30(last 19:30)

店休日/水曜日

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。