ブログ

Blog

新人研修。何の為の技術なのか。311

こんにちは。

身体がワカル

明日がカワル

 

小田急線梅ヶ丘商店街 

整体タナゴコロ

小原太郎です。

 

 

毎日ブログ生活    311日目の記事です。

 

目次
新人に最初に教えることは
何の為の技術なのか?という問いの答えは
クライアント様も整体師も、良い方向へ導く

 

 

 

●整体タナゴコロはウィルス対策として以下の内容徹底継続します。●

 

 

店内

●開院準備時に毎日、次亜塩素酸ナトリウムによる床清掃の徹底

 

●整体使用後のベッドは、次亜塩素酸(触れても肌荒れしないもの)で洗浄。

 

●営業中使用している加湿器にはプロトクリンアクア(肌・口に触れても問題ない除菌液)を入れて散布

 

 

 

●入り口に殺菌作用の高いアロマオイル「ティーツリー」を散布し、玄関を常に清潔に

 

 

 

●1時間ごとに院内空気を喚起しております。

 

 

 

 

 

 

整体の際の衛生管理

●スタッフには出勤前に検温し、万が一発熱や体調不良があれば休むようにしております

 

●整体の最中などにマスク着用を徹底しています

 

●整体前と整体後の「手洗い」「うがい」「顔洗い」の徹底

 

●整体の予約は受付などでお客様が接触しないように、予約の間隔を空けています

 

●来院時にクライアント様へ「消毒スプレー」「うがい」などの案内を行っております

 

image

 

 

整体タナゴコロは

ご来院いただくクライアント様に

安心いただける環境をこれからも

徹底管理して参ります。

 

新人に最初に教えることは

 

4月から新スタッフ

女性二名が加入しました。

研修中です。

 

もちろん、頭蓋骨調整を

担当している横島健も

在籍しておりますので

ご安心下さい。

 

 

当院では実務経験者しか

採用しません。すなわち

二人とも経験者です。

 

 

二人とも特色があるので

今後、どのように

花を咲かせるのか楽しみに

していてください。

 

 

さて、当院の新人研修では

最初に理念コンセプト(概念)を

理解してもらい

 

 

理念やコンセプトが日常の業務や

整体技術にどうリンクするか

時間をかけて落としこんでいきます。

 

何の為の技術なのか?という問いの答えは

 

整体のお店の研修だから

押し方や、矯正方法を

教えるものではないか?

 

 

そう考える方もいると

思います。では何故、

コンセプトなどの

話しをするかというと

 

 

コンセプトとは向かう先の

ゴールのようなものであり

仕事の上で「何の為にする?」の

「何の為の技術なのか?」答えです。

 

 

理念、コンセプト(ゴール)を

理解せずに技術習得すると

途中で迷いはじめるからなのです。

 

 

これは技術習得にも同じ

ことが言えます

整体は一つ一つの技術は

 

 

「クライアント様の身体を

どのような理想へ導くべきか」

という大きな地図の一端なのです。

 

 

 

 

地図の全体を知らないで

一端の技術だけを

使えるようになったところで

ゴールが明確でないと

 

 

小手先であり、テクニックを延々と

追いかけ続けるだけになって

しまうからです。

 

 

クライアント様も整体師も、良い方向へ導く

 

今の時代はオンラインの動画や

書籍も見やすいものが

多く増えて、整体業界に

入る間口が広くなりました

 

 

反面、簡略化されすぎ

本来の形から遠ざかっている

ものも多くあるので

 

 

これから整体や

カイロプラクティックの

業界を目指す人は、間口が拡がり

すぎているぶん

選ぶことも難しいかもしれません。

 

 

整体やカイロプラクティック

マッサージを続けていて

体力的な負担が辛く離職する人も

いますが、

 

 

本来なら技術的な部分を習得すれば

体力的な負担は少ないのです。

 

 

これは「押し方」という技術的な

ことだけをマニュアル化してしまった

弊害のようにも思います。

 

 

何の為にこの技術をクライアント様に施すのか?

 

 

ということの答えは

クライアント様を良いカラダへ導き、

整体師やカイロプラクター自身の

カラダを守ることにもなるのです。l

 

 

 

 

 

 

****************

 

最後まで

ご拝読ありがとうございます。

 

 

整体タナゴコロ

小原太郎

 

カラダを支えているのは下半身、そして骨盤の歪みは

全身に様々な影響を与えます。

 

出産後こそ今までの歪みをリセットするチャンス!

整体タナゴコロでキレイな自分を取り戻しましょう。

 

ワカルとカワル!

整体タナゴコロは

30代、産後育児疲れにお悩みの女性を

しっかりサポートできるお店です。

 

・赤ちゃん・お子様同伴歓迎!

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペース

 ご用意してます!

※事前のご予約が必要です

 

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ワカルとカワル!

整体タナゴコ

住所/世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel.0368739381

HP/ http://tana-gokoro.com/

営業時間/10:00〜20:30(last 19:30)

店休日/水曜日

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。