ブログ

Blog

ユニクロ。マスクは量から質に焦点が変わる。330

こんにちは。

身体がワカル

明日がカワル

 

小田急線梅ヶ丘商店街 

整体タナゴコロ

小原太郎です。

 

 

毎日ブログ生活    330日目の記事です。

 

目次
マスクは”予防”から”着け心地”へ
焦点は変わる
正常になることで気が付く
ユニクロはなぜマスクを作るのか?

 

 

 

●整体タナゴコロはウィルス対策として以下の内容徹底継続します。●

 

 

店内

●開院準備時に毎日、次亜塩素酸ナトリウムによる床清掃の徹底

 

●整体使用後のベッドは、次亜塩素酸(触れても肌荒れしないもの)で洗浄。

 

●営業中使用している加湿器にはプロトクリンアクア(肌・口に触れても問題ない除菌液)を入れて散布

 

 

 

●入り口に殺菌作用の高いアロマオイル「ティーツリー」を散布し、玄関を常に清潔に

 

 

 

●1時間ごとに院内空気を喚起しております。

 

 

 

 

 

 

整体の際の衛生管理

●スタッフには出勤前に検温し、万が一発熱や体調不良があれば休むようにしております

 

●整体の最中などにマスク着用を徹底しています

 

●整体前と整体後の「手洗い」「うがい」「顔洗い」の徹底

 

●整体の予約は受付などでお客様が接触しないように、予約の間隔を空けています

 

●来院時にクライアント様へ「消毒スプレー」「うがい」などの案内を行っております

 

image

 

 

整体タナゴコロは

ご来院いただくクライアント様に

安心いただける環境をこれからも

徹底管理して参ります。

 

 

 

マスクは”予防”から”着け心地”へ

 

エアリズムマスク

ついに販売です。

 


 

以前ブログにも書きましたが

エアリズムのマスクとか

あったらかっちゃいそう〜」と

クライアント様と話をしていて

 

 

翌々日に開発発表。

私達の方が先ですよね!!」と

クライアント様と話していました(笑)

 

 

以前は供給不足だったので

とにかく作る!」という段階でしたが

今は余裕もできて「マスクの質」に

焦点が変わってきている様子です。

 

 

焦点は変わる

 

ひとつのニーズ(需要)を満たすことで

次にお客様は何を求めているか?

焦点を次々と変えていきます。

 

 

ユニクロくらいの会社だと

組織で考えるのでしょう。

 

 

当院でも整体前の問診

緊急性の高いお悩み(症状)は何か?

というお話をします。

 

 

 

●No1,腰痛

●No2,背部のコリ

●No,3頭痛 というように

不調を抱えている方の殆どは、

 

 

複数の症状を同時に感じている

ケースが多いので「緊急性の高いもの

という基準から整体前に

序列を決めてからスタートします。

 

 

整体をする上でNo,1腰痛

改善されると、カラダは常に

刺激の強いものに反応するので、

 

 

No,2背部のコリがNo,1に昇格

するように焦点が変わります。

 

正常になることで気が付く

 

そして、No.3まで改善すると

当初感じていなかった不調も

感じることがあります。

もちろん生活に支障のない

レベルのものですが、

 

 

整体を繰り返してゆくと

感覚が正常になるので

カラダの不調に気が付きやすく

なるのです。

 

整体を続けてゆくと

カラダのお悩みの焦点は

次々と変化してゆくという

お話なのですが

 

 

整体のあとに現れる場合がある

「ダルさ」「違和感」

感覚の正常化によるものです。

 

 

それだけ回復の段階に

進んでいるとも言えます。

 

 

 

ユニクロはなぜマスクを作るのか?

当初、ユニクロはマスク

製造に対して否定していましたが

マスクの3層構造に特許出願し

 

 

大々的な宣伝と共に売り出す

姿勢を見せているのは

 

 

●需要が想定以上にあること

●主力衣類品購買のテコ入れになる可能性

●これからもマスクを携帯した生活が

続くことを見越している

 

 

と私は感じました。

柳井社長のほどの方なら利益の

見込めないことは絶対にしないので。

 

 

長期的な展開として利益を見込めるもの

として製造に踏み切ったのではないかと

思うのです。

 

 

エアリズムマスクは19日から

販売開始です。当分は品薄になりそう

ですが、クライアント様と話題に

なっていたので購入してみようかな。

 

 

 

 

■告知

 整体タナゴコロ

YouTubeチャンネル開設!!

 

http://ur2.link/VgqL

 

毎週一回更新中◎

テレワークの皆さんが自宅でできる

セルフケアなど紹介しています。

是非ご覧ください。

 

 

 

 

****************

 

最後まで

ご拝読ありがとうございます。

 

 

整体タナゴコロ

小原太郎

 

カラダを支えているのは下半身、そして骨盤の歪みは

全身に様々な影響を与えます。

 

出産後こそ今までの歪みをリセットするチャンス!

整体タナゴコロでキレイな自分を取り戻しましょう。

 

ワカルとカワル!

整体タナゴコロは

30代、産後育児疲れにお悩みの女性を

しっかりサポートできるお店です。

 

・赤ちゃん・お子様同伴歓迎!

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペース

 ご用意してます!

※事前のご予約が必要です

 

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ワカルとカワル!

整体タナゴコ

住所/世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel.0368739381

HP/ http://tana-gokoro.com/

営業時間/10:00〜20:30(last 19:30)

店休日/水曜日

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。