ブログ

Blog

接触通知。このアプリはどんな社会をつくるか。332

こんにちは。

身体がワカル

明日がカワル

 

小田急線梅ヶ丘商店街 

整体タナゴコロ

小原太郎です。

 

 

毎日ブログ生活    333日目の記事です。

 

目次
濃厚接触した可能性を記録する
見えないモノ・コトを可視化する
変化のプロセスを共有する
アプリが感染を制御するまでの課題

 

 

 

●整体タナゴコロはウィルス対策として以下の内容徹底継続します。●

 

 

店内

●開院準備時に毎日、次亜塩素酸ナトリウムによる床清掃の徹底

 

●整体使用後のベッドは、次亜塩素酸(触れても肌荒れしないもの)で洗浄。

 

●営業中使用している加湿器にはプロトクリンアクア(肌・口に触れても問題ない除菌液)を入れて散布

 

 

 

●入り口に殺菌作用の高いアロマオイル「ティーツリー」を散布し、玄関を常に清潔に

 

 

 

●1時間ごとに院内空気を喚起しております。

 

 

 

 

 

 

整体の際の衛生管理

●スタッフには出勤前に検温し、万が一発熱や体調不良があれば休むようにしております

 

●整体の最中などにマスク着用を徹底しています

 

●整体前と整体後の「手洗い」「うがい」「顔洗い」の徹底

 

●整体の予約は受付などでお客様が接触しないように、予約の間隔を空けています

 

●来院時にクライアント様へ「消毒スプレー」「うがい」などの案内を行っております

 

image

 

 

整体タナゴコロは

ご来院いただくクライアント様に

安心いただける環境をこれからも

徹底管理して参ります。

 

 

濃厚接触した可能性を記録する

 

このアプリによってウィルスの

「見える化」が進む?

世界的に感染者が急増した4月に

 

 

AppleとGoogleが

このアプリの開発に取り組むと

発表して、あっという間に

「共通規格」が出来上がり、

 

 

各社はこの規格をもとに

様々なアプリを作るそうです。

世界企業が開発発表した時点で

 

 

需要はあるのは間違いないので

今後似たようなアプリを続々と

発表していくのでしょう。

 

コロナ接触確認アプリ。

 

 

 

このアプリは

どんな機能かというと

 

 
スマホにアプリを入れると、他のスマホとブルートゥース(無線通信)機能でやりとりし、接触履歴を自動的に記録していく。1メートル以内の至近距離に15分以上いた相手の情報が暗号化され、14日間記録される仕組みだ。米グーグル・アップルの共通規格を使って運用される。ーYahooニュースより抜粋ー

 

 

海外では既に導入されて

利用者から様々な声が上がって

いるようです。日本では今週中の

リリースを予定していますが

 

 

果たしてどのように

受け止められるでしょう。

 

見えないモノ・コトを可視化する

 

ナノメートルのウィルスは

肉眼で捉えるには無理があるので

このアプリで感染者との

 

接触を見える化(可視化)して、

感染経路を特定するには

一役買いそうです。

 

 

見えないものを可視化する

というのは整体をする上でも重要です。

 

 

私達の技術はカラダを通して

発言するので、クライアント様の

感覚(体感)が主体ですが

感覚は見えないモノなので

 

 

当院では最初の問診の段階で

整体師とクライアント様で

見える基準を共有するのです。

 

 

 

 

 

変化のプロセスを共有する

 

姿勢検査・動作検査など

視覚的に見える

ビフォーアフターで

可視化することで

 

 

カラダが整う経過

(プロセス)をクライアント様と

一緒に確認するのです

 

image

 

当院では骨格矯正のあとに

●姿勢の左右差が揃う

●前屈できるようになる

●首がスムーズに回る  など

 

image

 

 

ビフォーアフターがわかる

変化を見てもらいます。

 

 

そして、その正しい変化を維持する

できるようにテーピングを

使用します。

 

 

 

 

クライアント様は普段通り

生活するだけです。整体で

正しいカラダをつくり

テーピングで正しい状態を

 

 

自然と意識しながら

自分でも姿勢を維持できる

ように導きます。

 

アプリが感染を制御するまでの課題

 

私が気になったのは

この2つなのですが

 

 

陽性者との接触はどうやって分かる?

検査で陽性と分かった利用者が自分でアプリに入力すると、14日以内に接触したスマホには「感染者と濃厚接触した可能性」が警告される。

 

 

 

導入されれば、感染拡大は防げるのか? 

この仕組みは、一定の割合の人が使わなければ成り立たない。陽性者がアプリを使っていない人と会い続けても、接触履歴として検出されないからだ。英オックスフォード大の研究では「人口の6割がアプリを利用すれば感染拡大を制御できる」とされる。ただ、緊急事態宣言は全面解除され、コロナへの危機感が薄れる中、国民の6割に使ってもらうのは容易ではない。
 

 

 

プライバシー問題と陽性の

情報はアプリをダウンロードして

個人で入力するということから

浸透するにはまだまだ時間がかかりそう。

 

 

ただし、浸透したとしても

これは差別を表面化させる引き金に

なりかねないか心配な面もあります。

 

 

アプリのリリースから

「第二波」の時に、

アプリがどうなるのか

気になります。

 

 

 

■告知

 整体タナゴコロ

YouTubeチャンネル開設しました!!

 

http://ur2.link/VgqL

 

毎週一回更新中◎

テレワークの皆さんが自宅でできる

セルフケアなど紹介しています。

是非ご覧ください。

 

 

 

 

****************

 

最後まで

ご拝読ありがとうございます。

 

 

整体タナゴコロ

小原太郎

 

カラダを支えているのは下半身、そして骨盤の歪みは

全身に様々な影響を与えます。

 

出産後こそ今までの歪みをリセットするチャンス!

整体タナゴコロでキレイな自分を取り戻しましょう。

 

ワカルとカワル!

整体タナゴコロは

30代、産後育児疲れにお悩みの女性を

しっかりサポートできるお店です。

 

・赤ちゃん・お子様同伴歓迎!

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペース

 ご用意してます!

※事前のご予約が必要です

 

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ワカルとカワル!

整体タナゴコ

住所/世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel.0368739381

HP/ http://tana-gokoro.com/

営業時間/10:00〜20:30(last 19:30)

店休日/水曜日

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。