こんにちは。
身体がワカルと
明日がカワル。
小田急線梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの
小原太郎です。
毎日ブログ生活 337日目の記事です。
●整体タナゴコロはウィルス対策として以下の内容を徹底継続します。●
整体タナゴコロは
ご来院いただくクライアント様に
安心いただける環境をこれからも
徹底管理して参ります。
ハスキー犬が舌を出して倒れるレベル?
パンケーキと
サンドイッチを合わせた
ような洋菓子。
ニュースを見て
お菓子の方を連想
してしまったのですが、
観測史上もっとも
高温の38度を記録しました。
シベリア。
この高温はハスキー犬も舌を
出して倒れるレベルです。
偶然が重なった
こととはいえ、突然
起きるような気温では
ないですね。
背景には何か時間を
経ての因果関係が
あるように思います。
循環しているからこそ、原因はある
海から水蒸気が
空に向かって登り
雲ができて、雲は
山に雨を降らして
雨は川の水となり
海へ向かう、という
自然の循環があるように。
自然の出来事には
循環とともに
因果関係があります。
実は身体も同じことが
起きているのです。
例えば、今の時期に
多いギックリ腰や
慢性的な腰痛は、
多くの場合、
腰自体には原因はなく
下半身や骨盤との関係に
原因があります。
自然界で言うところの
雲が沢山できて
雨が降り続け川が
増水するような状態です。
この場合、腰痛は
増水した川と言えます。
腰痛の症状の場所は殆どが
「結果」の場所であり
原因の場所ではありません。
原因は別の場所にある
女性の方からよく
ご相談を受ける 骨盤の歪みや
産後の下半身太りも
考え方は同じです。
歪んだ骨盤や
太くなっている足、
自体には殆ど原因は
ありません。
原因はどこかというと
ひとつは立つ時に地面に接触して
カラダを支えている足に
原因があると考えます。
地面に接触する足骨は沢山の
骨で構成されています。
地面の起伏に対応しようと
動き、負担を分散する機能を
持ちますが、
骨の位置が歪むと
足首や骨盤へ歪みを
伝えるのです。
産後の下半身太りで
お悩みの方の足は
下半身の外側が過剰緊張して
パンパンに張っています。
足の骨の歪みが原因の場合
足の裏の体重は外側へ偏り、
その影響で下半身の筋肉も
緊張が外側へ偏るのです。
諦めないで。まずは自分のカラダを知ることから
この足を正しく整えると、
足の裏の体重は親指
(内側)へ集まり、
下半身の外側の筋肉は
弛緩して内側の筋肉が
引き締まります。
下半身太りを
「年齢のだから仕方ない」
「ホルモンバランスのせい」
だと諦めないでください。
育児しながらでも
身体を正しく整えることが
できます。
当院、整体タナゴコロでは。
整体の後に、
・骨盤の状態を自然と維持できる
・足の正しい着地が維持できる
テーピングを貼ることで、
日常生活から自然と、
身体が正しい状態へ向かう
アプローチを身体に施します。
建物と同じく、
土台の歪みの影響を
土台の上に構成される
場所は受けるのです。
まずは産後、育児で忙しくて
我慢を重ねて放置した
自分のカラダが
どうなっているか?
整体タナゴコロへ
確かめに来てください。
地球の自浄効果は常に働いている
昨年のアマゾン森林の
大規模火災などが、
因果になってなければ
良いのですが。
外出自粛期間に
ヒマラヤ山脈が肉眼で
見えるくらいに、
空気が澄んだり、
ガンジス川が川底まで
見えるくらいに
川の水が綺麗になるなど。
地球の自浄効果は常に
働いていて、常に正常に
保とうと必死です。
では自浄効果を
妨げているのは誰・・・?
と、考えると
全人類で反省しないと
いけないかもしれません。
火星に移住する前に
地球との共存を考えて
ゆかねばいけませんね。
整体タナゴコロ
YouTubeチャンネル開設しました!!
毎週一回更新中◎
テレワークの皆さんが自宅でできる
セルフケアなど紹介しています。
是非ご覧ください。
****************
最後まで
ご拝読ありがとうございます。
整体タナゴコロ
小原太郎