こんにちは。
身体がワカルと
明日がカワル。
小田急線梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの
小原太郎です。
毎日ブログ生活 363日目の記事です。
●整体タナゴコロはウィルス対策として以下の内容を徹底継続します。●
人の関係性の形や深さ
人の関係性には
色々な形があります。
友人や恋人、先輩後輩。
繋がりや信頼関係の
深さは時間や出来事などで
それぞれ異なりますが、
親子繋がりというのは
中でも特別なものだと思うのです。
唯一の他人ではない
深い繋がりです。整体では
お母様からのご紹介でお子様を
整体することがあります。
ご相談は筋肉骨格のお悩みから
心因的なものまで、様々です。
20年の臨床経験の中で思うことは
今のお子さんは目のお疲れが強いこと。
連ねて、頭の緊張も
起きているケースを
多く見受けます。
頭や目を調整することで
カラダも変化する
お子さんも少なくありません。
同伴した、お母様を整体することで・・・
またお子様を
整体する時には
同伴されたお母様、
(またはお父様)の
状態も観察します。
特に母子の関係は深く
お母様の心配やストレスが
お子さんに伝播する
子供の不安が
お母様に伝播するなど
親子相互関係の反応が
あるように感じます。
日本式整体の理論あっての
観察なのですが、臨床を
重ねる上で確かにあるものです。
ですので、
お子さんの不調が今ひとつ
改善に運ばない時は
同伴されているお母様を
整体することで
お子さんも身体の調子が
良くなることがあるのです。
未就学児から
中学生くらいまで
でしょうか。高校生や
大学生になると
このケースは
当てはまらないというのが
私の見解です。
大切な人、愛する人が
元気でいると、元気な
気持ちも伝わるとも
考えられます。
突然の訃報に悲しむ人も多く
今日、急に入った
ニュースに関しても
関係性、繋がり、を
考えるものがありました
三浦春馬さんの
訃報です。
自殺ということで
現在、死に至るまでの
経緯を捜査中ですが、
お腹を痛めた子が
自殺で命を断つのは
お母様やご両親の気持ちを
考えると悲痛です。
ご友人、家族沢山の方々は
悲しみに包まれて
いると思います。
大切な人が悲しいと
やっぱり悲しいですよ。
親はそして家族は。
それは目には見えない
時に絆であり、
時に愛情である、
繋がしっかりあるからです。
ご冥福をお祈り申し上げます。
来世こそは同じことがなきよう。
整体タナゴコロ
YouTubeチャンネル開設しました!!
毎週一回更新中◎
テレワークの皆さんが自宅でできる
セルフケアなど紹介しています。
是非ご覧ください。