こんにちは。
身体がワカルと
明日がカワル。
小田急線梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの
小原太郎です。
毎日ブログ生活 371日目の記事です。
●整体タナゴコロはウィルス対策として以下の内容を徹底継続します。●
睡眠すること
人間の生きている時間は
大きく二つに分けることが
できます、活動する時間と
休息する時間です。
休息する時間は
睡眠として意識はなく
身体を回復する時間です。
整体論では生まれてから、
歳の若い内(20代前半頃)は
睡眠を欲して何時間寝ても
良いとし、歳を重ねて
老年に向けて睡眠時間は
少なくなることが
自然であるとしています。
極論、(睡眠の質が良い状態で)
4時間でも健康維持できるとしています。
現代はどうかというと。
若年層で睡眠時間は
充分にとっていても
眠りが浅い方が多いのです。
「寝ても寝ても寝足りない…」のは
「若者は寝るのが仕事という」
冗談ではなく不眠の一種なのです。
睡眠のとり方について
面白い記事があったので紹介します。
”米軍採用”という信憑性を感じさせる
タイトルは投稿者のセンスですね
米軍採用の睡眠導入方法とは
米軍採用の睡眠導入方法は
以下の通り。
過去、睡眠導入法の
指導を整体セミナーなどd
受けたことがありますが、
「イメージ」が大事という
のは、今回の記事も含め同じですね。
ただし、イメージを指定する
という面で
●「湖+小舟」
●「真っ暗な部屋+ベルベットのハンモック」
●「何も考えない」
というこの3つの
どれかに当てはまるというのは
興味深いですね。
整体では冒頭に紹介いたように
パソコンやスマートフォンの
使用過多により、カラダは寝たいのに
頭が冴えてしまうことから
布団に入っても寝つきが悪い
深いに眠りにならない方が
現代は多いので、
頭の緊張を解除して
入眠する条件を揃えることを
目的として睡眠導入法に
「仰向けで万歳して寝る」
ことをお勧めします。
万歳は「頭に集中し過ぎた血液を」
頭から体幹、末端へ逃す効果があります。
仰向けが無理なら横向きで、
うつ伏せはNGです。
「眠れ!眠れ!」と思うほど
人間の脳味噌は
面白いもので「眠れ!眠れ!」
「眠くなる!眠くなる!」と
自分に押し付けるほど
目が冴えるので
眠るから思考を逸らした
「何も考えない」という
問いかけは合理的な気がします。
睡眠は時間の長さも
必要ですが、深い眠りで
ある”睡眠の質”が重要です。
テレワークで長時間の
オンライン会議のあとは
眠りたくても目が冴えて
しまう方も非常に多いので
両手を万歳。
米軍採用の睡眠導入方法を
試してみましょう。
整体タナゴコロ
YouTubeチャンネル開設しました!!
毎週一回更新中◎
テレワークの皆さんが自宅でできる
セルフケアなど紹介しています。
是非ご覧ください。