ブログ

Blog

技術学校。整体を受けに行こうと考えていたら、まずは・・387

こんにちは。

身体がワカル

明日がカワル

 

小田急線梅ヶ丘商店街 

整体タナゴコロ

小原太郎です。

 

 

毎日ブログ生活    387日目の記事です。

 

目次
技術教えてくれる学校。
現代は教材&セミナー、動画も充実しているが・・・
整体・カイロプラクティック・マッサージのお店の選び方

 

 

●整体タナゴコロはウィルス対策として以下の内容徹底継続します。●

 

 

技術教えてくれる学校。

 

今から20年ほど前。

柔道整復師・按摩・鍼灸師の学校

整体・リラクゼーションの

スクールも数多く生まれていました。

 

 

今思うと、昔は技術の継承が

一子相伝門外不出であったのが、

民間に広がり、そこから教わった

方達がそれぞれに師弟関係を築いてゆき、

 

 

それをカリキュラムにして

教えることに価値をつくり、

ひとつの商売の形として出来上がって

いった時代であったのかもしれません。

 

 

昔は求人情報も少なく、働く間口も

広くはなかったものが、

現代は情報過多で選べないということに

なっているのです。

 

 

さて、最近の時代は学校の運営は

厳しく20年前と比べ、整体・

リラクゼーション・足つぼ・

カイロプラクティックのスクールは

 

 

減少傾向にあるようです。

理由はセミナーや、お店での

教育など学習する環境が増えて、

スクールという場所に集中していた

 

 

数が分散したことも理由の

ひとつです。またDVDや資料などの

教材もわりやすいものも多く

充実しているので個人で勉強する

 

 

自由度は明らかに上がって

いると思います。

 

 

現代は教材&セミナー、動画も充実しているが・・・

 

学校の業界が衰退しているのではなく

教わる場所が変化していった

と、僕は思っているのですが

 

 

これにはメリットとデメリットが

あるのです。

 

 

何よりも”技術を覚えるキッカケ”は

沢山あるのがメリットです。

先に紹介した教材&セミナーが

正にそうです。

 

 

デメリットは教材&セミナーで

技術習得の過程が滞留して

臨床経験が少ない人が

増えていることです。

 

 

整体やカイロプラクティックなど

改善を目的とした現場で

実践を繰り返しながら、

 

 

細かな技術感覚の照合を

繰り返す工程が必須なのです。

 

 

整体・カイロプラクティック・マッサージのお店の選び方

 

今まで紹介してきたように

技術習得のキッカケは沢山あるけれど

習得するまでは時間と経験が必要なのです。

 

 

これから整体・カイロプラクティック

マッサージを受けにいこうと

考えている方がこのブログを読んで

いたとしたなら、

 

 

お店へ来店する前に、

一度電話してから相談すること

をお勧めします。

 

 

プロの整体師、カイロプラクター、

飛び込みでお店に入ることはしません

治療家は必ず事前に情報を調べ

確認をした上で受けに行きます。

 

 

それだけ自分のカラダを預けること

には慎重です。何よりも施す(ほどこす)

相手の経験値は未知数だからです。

 

 

 

産後の下半身太りでお悩みの方

良いお店を見つけるコツは

必ず事前に電話でもいいので

確認することです。

 

 

受ける前にご自身が納得できる

お店に自分のカラダを預けましょう。

 

 

 

 

 

■告知

 整体タナゴコロ

YouTubeチャンネル開設しました!!

 

http://ur2.link/VgqL

 

毎週一回更新中◎

テレワークの皆さんが自宅でできる

セルフケアなど紹介しています。

是非ご覧ください。

 

 

 

 

****************

 

最後まで

ご拝読ありがとうございます。

 

 

整体タナゴコロ

小原太郎

 

カラダを支えているのは下半身、そして骨盤の歪みは

全身に様々な影響を与えます。

 

出産後こそ今までの歪みをリセットするチャンス!

整体タナゴコロでキレイな自分を取り戻しましょう。

 

ワカルとカワル!

整体タナゴコロは

30代、産後育児疲れにお悩みの女性を

しっかりサポートできるお店です。

 

・赤ちゃん・お子様同伴歓迎!

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペース

 ご用意してます!

※事前のご予約が必要です

 

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ワカルとカワル!

整体タナゴコ

住所/世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel.0368739381

HP/ http://tana-gokoro.com/

営業時間/10:00〜20:30(last 19:30)

店休日/水曜日

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。