ブログ

Blog

501。それは達成点か通過点なのか、出来事を良いキッカケとして。501/12/3

こんにちは。

自分の身体がワカルとき

あなたの明日がカワル

 

 

整体タナゴコロ

小原太郎です。

 

 

毎日ブログ生活    501 日目の記事です。

 

目次
”501回目”という次の一歩を踏む時に。
出来事を良いキッカケとして。
 

 

 

 

●当院はウィルス対策として以下の内容徹底継続します。●

 

 

”501回目”という次の一歩を踏む時に。

 

前回、500回目の更新を

記事にして、今日が501回目

更新です。

 

 

365日(1年)を達成する前に

みんな365日は達成しようと

目指すけれど、366日目を

書かずに終えてしまう

 

 

そんなことを聞かされていました。

幸いにも私は366日目を超えて

500日も超えることができましたが

”節目から次の節目へ”向かう、

 

 

 

500→501を踏む時だけは

少し慎重になります。

不思議な達成感にモチベーションが

苛まれないないようにする為です。

 

 

500を達成の数と考えるか、

500を次のステージに向かう

通過点と考えるか。

 

 

同じ500回でも

考え方で次の一歩は

確実に変わりますよね。

 

 

 

自分に起きた出来事への

考え方次第で、これからの経験や

結果も大きく変わるということです。

 

 

コロナウィルスは食品業界にも

大きな影響を与えました。

しかし、コロナ禍で売れない商品と

売れる商品があった。

 

 

これは売り続けた

データから見えたもの

だっだそうです。

 

 

 

コロナ禍で外食しなくなった分、家庭での「内食」が増えているので、食品への需要全体は下がっていません。ヨーグルトのように、健康志向の高まりで例年より売り上げを伸ばした製品もあります。驚いたのはスポーツプロテインです。(コロナ危機が深刻になった)4、5月は大幅に落ち込みましたが、6月以降、一気に戻りました。体を動かしたい欲求があったのでしょう。ーYahooニュースより抜粋ー

 

 

 

売れている商品には

こんな理由が考えられた

そして、こんなことも

あった。

 

 

 

その半面、テレワークの普及で、オフィス街での菓子の売り上げは2、3割のレベルで落ちています。特にグミやガムといった製品です。マスクをしていることもあって、電車や職場で口をくちゃくちゃさせていることが気になるのかもしれません。ーYahooニュースより抜粋ー

 

 

 

なるほど。オフィスという

人との接触が多い場所を

”使わない”となると

この分析も納得な気がします。

 

 

出来事を良いキッカケとして。

 

こうやって起きたことには

必ず何か結果や答え”が残る。

そこから次への行動の指標だって

見えてきます。

 

 

当院へカラダの悩みを

相談にこられるクライアントも

同じなんですね。

 

 

痛い・動けないを元に戻す。

だけではなく、

以前よりパフォーマンスが

良い状態へ引き上げる。

 

 

両方ともクライアントの

悩みを解決するものですが

前者と後者では結果が変わります。

 

 

そして、何より症状が

起きたことを、自分のカラダを

見直すキッカケとして、

 

 

もっと良い自分のカラダと

出会うキッカケとして

整体タナゴコロでは

クライアントと一緒に

 

 

キッカケをこれからの

人生に活かしてゆきたいのです。

 

 

皆さんにとって、2020年は

様々な変化な年になったはずです。

 

 

私にとってもそうです、

この記事に取り上げた

明治ホールディングスの

川村和夫社長もそうです。

 

 

 

しかし、今の経験を

悲しみ”ではなく”喜びへの糧”にして

必ず立ち上がるのですよ。

 

 

その先に必ず

新しい一歩が

生まれます。

今回取り上げたニュース

にそんな思いを感じました。

 

 

 

そしてブログ500回目から

501回目へのも無事

更新することができました。

 

 

ブログを読んでいる

皆さんにとっても

今日の1日という

新しい一歩が踏めたことでしょう。

 

 

自分に起きた出来事への

考え方次第で、これからの経験や

結果も大きく変わる。

 

 

 

このブログを読みながら

もしあなたが

キッカケを求めていたなら

整体タナゴコロで会いましょう!

 

 

 

 

 

 

 

■告知

 整体タナゴコロ

YouTubeチャンネル開設しました!!

 

http://ur2.link/VgqL

 

毎週一回更新中◎

テレワークの皆さんが自宅でできる

セルフケアなど紹介しています。

是非ご覧ください。

 

 

 

 

****************

 

最後まで

ご拝読ありがとうございます。

 

 

整体タナゴコロ

小原太郎

 

カラダを支えているのは下半身、そして骨盤の歪みは

全身に様々な影響を与えます。

 

出産後こそ今までの歪みをリセットするチャンス!

整体タナゴコロでキレイな自分を取り戻しましょう。

 

ワカルとカワル!

整体タナゴコロは

30代、産後育児疲れにお悩みの女性を

しっかりサポートできるお店です。

 

・赤ちゃん・お子様同伴歓迎!

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペース

 ご用意してます!

※事前のご予約が必要です

 

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ワカルとカワル!

整体タナゴコ

住所/世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel.0368739381

HP/ http://tana-gokoro.com/

営業時間/10:00〜20:30(last 19:30)

店休日/水曜日

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。