こんにちは。
あなたの身体の意識を改革!
前向きに希望が持てる
矯正力!
身体がワカルと
明日がカワル。
小田急線梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの
小原太郎です。
毎日ブログ生活 506日目の記事です。
●整体タナゴコロはウィルス対策として以下の内容を徹底継続します。●
新庄剛志さんの挑戦。
昨日、ニュース記事で
トライアウト2020に
参加した新庄剛志選手が
姿が話題になりました。
昨年11月に新庄選手が
現役復帰する記事を
ブログに投稿したので
覚えていましたが、
あれから1年。
トライアウトに向けて
身体を仕上げてきていました。
48歳。ブランクは約10年。
プロの目から、
今回のトライアウトの姿が
どのように映ったかは
わかりませんが。
新庄剛志という
選手が48歳で
ユニフォームを着て
バッターボックスに
立つことの勇気には
心打たれるものが
ありました。

現役選手時代からすれば
当然、体力は他の
若手選手とは違う。
奇跡的に1軍になれても
スターである新庄剛志の姿では
ないかもしれない、
それでも、選手の姿で
球場へ挑戦しようと
する姿には、同年代や
新庄剛志より若い年代の人も
「新庄が48歳で挑戦するなら・・・私も!!」
と、チャレンジしようという
希望をもてるように
なれると思うのです。
整体でも
クライアント様に
希望をつくるということは
非常に重要です。
先日、来院された70代の
Kさん男性。
歩行時に右足股関節に
違和感を覚え病院へ受診。
MRI,レントゲンの結果から
股関節や膝関節の軽度の
変形を病院で指摘され、

「これくらいの状態は
年相応。付き合って
いくしかないね」
と言われ、心配で
買い物へ行く足も
遠ざかり、
散歩や運動にも
消極的になってしまった。

でも違和感が
強くなるも誰に相談したら
よいかわからずに
整体タナゴコロに
来院されました。
希望を持てた時に人は誰でも。
変形した形は
変えることは困難ですが、
変形していても
無症状で健やかに
暮らしている人は
沢山います。
ですので、MRI、
レントゲンの結果が
全てではなく
カラダの中に股関節、
膝関節の動きを
カバーできる場所を
見つけて整体します。
整体の結果、Kさんは
違和感から解放されて
日常生活を送っています。
変形ではなく下半身を
構成する骨・関節・筋肉の
アンバランスが原因であった。
変形は今もあるけれど、
動きに違和感はありません。
「こんなに動くようになるんだね!」
この時希望が持てたのか
Kさんは以前よりも
積極的に歩く、出かける
ようになっています。
人は希望や期待を持てる
ようになると、身体の内側から
大きな力を引き出せます。
身体機能を向上するだけでは
なく、気持ちも向上できたら
可能性は大きく広がります。
新庄剛志さんは
何万人に希望を与えたのかな。
48歳の新庄剛志さんの
どんな姿でもいいので
私は見てみたいです、
そこからはきっと前向きな
気持ちしか感じないと思うからです。
■告知■
整体タナゴコロ
YouTubeチャンネル開設しました!!
毎週一回更新中◎
テレワークの皆さんが自宅でできる
セルフケアなど紹介しています。
是非ご覧ください。