こんにちは。
あなたの身体の意識を改革!
前向きに希望が持てるカラダへ!
身体がワカルと
明日がカワル。
小田急線梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの
小原太郎です。
毎日ブログ生活 507日目の記事です。
●整体タナゴコロはウィルス対策として以下の内容を徹底継続します。●
Googleのサービスが2021年から。
オフィスワークを
されている方なら一度は
使ったことがあるはずです。
GmailやGoogleドライブ、
Googleフォトなど。
無料で使えて便利な
オンラインツールは
私もよくお世話に
なっていますが、
2021年6月からは
気を付けた方がいいです。
Googleのポリシー(方針)更新で2年以上使用していない
アカウントデータは
自動削除されることになりました。

放置しておくと
大変なことになりそう。
写真や動画
ファイルを保管して
放置している人は
来年以降は要注意です。
カラダで放置しておくと
大変なのは、姿勢や普段の
動作による歪みです。
ただし。
「骨格の歪み」とは一見、
”悪いモノ”の印象ですが、
カラダの構造を知ると実は、
オフィスのデスクなど
仕事の環境に合わせる為の
”適応するために起きている”
のです。
そこには必ず理由があるはず。
”身体の歪み”は
単純に悪いモノではなく。
正しいカラダの
反応でもあるのです。
それが、集中力を遮る違和感や、
動作を妨げる痛みになると
”悪いモノ”とされてしまう。
”歪”という漢字の中には”不”と
もうひとつ”正”という言葉が
あるように
全てが悪いものではない。
必ず理由があるのです。
理由を知ると、自分のカラダの
不調に対する傾向と対策が
見えてくるのです。
整体タナゴコロでは
骨格の矯正だけではなく、
自分のカラダの傾向と対策を
クライアントに
伝えることを大事にしています。
クライアントが自分で回復できる
自立したカラダになることがベスト。
私達はそこへ導く案内人です。
では、今回Googleが
休眠状態のアカウントを
自動削除する発表をした
本当の理由は何か?
Googleは世界の人々に
ほぼ無料でサービスを
提供していたので
「サーバーは無限に
増え続けるのかな?」
と、ずっと疑問でしたが。
当然、今あるサーバー内を
整理(削除)して使う
方が合理的です。
これは私の想像ですが、
Googleといえば
AIや昨今話題になった
量子コンピューターでも
有名な会社です。
未来の人口減少を予測して
将来的に必要なサーバーの
数や、それにかかるコストを
既に計算していたとしたら
どうでしょう?
これからAmazonや、
Yahooなど他社の
サービスも
利用期限・制限付きで
有料化の動きは活発に
なるような気がしますね。
■告知■
整体タナゴコロ
YouTubeチャンネル開設しました!!
毎週一回更新中◎
テレワークの皆さんが自宅でできる
セルフケアなど紹介しています。
是非ご覧ください。