こんにちは。
あなたの身体の意識を改革!
前向きに希望が持てる
矯正力!
身体がワカルと
明日がカワル。
小田急線梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの
小原太郎です。
毎日ブログ生活 515日目の記事です。
●整体タナゴコロはウィルス対策として以下の内容を徹底継続します。●
今年の一文字の漢字は。
今年の漢字が
発表されましたね。
「密」。
年の瀬近くと
「今年の漢字はなんだろうね」
と話題に挙がりますが、

近年、今年の漢字ほど
当てやすかったのは、
なかったのでは
ないでしょうか。
それだけこの「密」
という一文字は
日本人の中で
共通した認識が
あったということ
ですよね。
今年のカラダ一文字を
挙げるなら「腿」
もしくは「目」でしょう。
「腿」の理由は
リモートワークによる
通勤時間からの解放。
しかし、運動不足も
露わにもなりました。
自粛期間中に内腿の
筋肉が減退して
足の浮腫が顕著に
続いた方が多くいました。
「目」の理由は
ZOOMなどのオンライン
ツールを使う仕事の形。
目の疲れが今までの
2倍くらいに増えた
気がします。
環境の変化があった年。
リモートワークで
目の疲れは良い方向へ
少し変わるかと思いましたが、
それは誤算で、
スマホやパソコンを
使う頻度は増え
目の疲れから起きる
症状は増えました。
「腿」「目」を逆説的に
考えるなら、腿と目を調整すると
様々な症状に対応できるように
カラダは変化しやすかった印象です。
「密集した状況は避けて」
という言葉の「密」。
言葉の背景には
生活環境の変化が
あった年だという
意味とも捉えられます。
私にとっては
環境の変化に身体は影響を
受けることがハッキリ現れた
年でもありました。
漢字一文字は
どんな一年かを思い出す
文字なので、
来年の文字は
明るい一年を思い出せる
年にしてゆきたいですね。
■告知■
整体タナゴコロ
YouTubeチャンネル開設しました!!
毎週一回更新中◎
テレワークの皆さんが自宅でできる
セルフケアなど紹介しています。
是非ご覧ください。