こんにちは。
あなたの身体の意識を改革!
前向きに希望が持てる
矯正力!
身体がワカルと
明日がカワル。
小田急線梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの
小原太郎です。
毎日ブログ生活 535日目の記事です。
●整体タナゴコロはウィルス対策として以下の内容を徹底継続します。●
江戸総鎮守 神田明神。
神田明神。
毎年参拝へ向かう
神社なのですが、
人の密集を避けようと
参拝するかどうかを
検討していました。

「混雑状況をリアルタイムで
確認できたら空いている
時に行けるのにな・・・」と、
思っていたら、
「神田明神ライブカメラ」。
なんと24時間体制で
WEB上に境内の状況を
配信しています。
なんとハイテクな
神社・・・。
神社も時代と共に
変わるのですね。
時代と共に変わると
いうのは、最新の時代に
適応するとも言い換えられる
のではないでしょうか。
当然、人間も時代に
適応して生きているので
身体も変わり続けています。
姿勢の効率。仕事の効率。
例えば”デスクワーク”の変化。
元々あった仕事の姿勢ですが、
パソコンの普及で
「キーボードに対して手を伏せて」
「机に向けて背中を丸めてしまう」
デスクワーク特有の姿勢が増えたのは

時代の変化によって
増えたことは
間違いないでしょう。
ただし、姿勢に悪いと
されるデスクワークの
姿勢は、
仕事環境に効率よく適応した
結果作られた姿勢とは
考えられないでしょうか。
整体タナゴコロでは
仕事中の姿勢を
整体で変えることも
考えますが
仕事の時は”仕事の姿勢”
休みの時は、”柔軟に姿勢を自由に選べる”
ような
”切り替えができる身体”を
理想と考えて
整体をしています。
なぜなら。
仕事中に
姿勢の効率と仕事の効率とを
両立し続けることは
簡単ではないからです。
100年後、最先端の神社?。
仕事の時は仕事の姿勢を
選んで構いません。
私たちは整体と
テーピングを併用して
仕事の負担を最小限にかつ
仕事以外の時間で
疲労回復が効率が
よくなるように調整します。
整体タナゴコロの
ワカルとカワルは。
切り替えができる身体がワカルと
仕事環境の変化にも対応できる身体にカワル
のです。
昨年、リモートワークが
浸透し始めた頃から
仕事中の姿勢は
また変わりつつあります。
オフィスワークで
感じなかった疲れを
リモートワークで
感じるようになった
あなた。
整体タナゴコロで
仕事と休息の
切り替えができる身体を
手に入れましょう。
その他にも
神田明神は
手水舎の自動化、
アニメの
コラボレーション。
夜はお守りを
自動販売している。

祈祷もwebから
予約可能であったり。

とにかく時代の変化に
柔軟に適応している
神田明神は100年先の
未来ではアンドロイドを
導入したり。。。
映画ブレイドランナーに
出てきそうな世界観ですね。
■告知■
整体タナゴコロ
YouTubeチャンネル開設しました!!
毎月一回更新中◎
テレワークの皆さんが自宅でできる
セルフケアなど紹介しています。
是非ご覧ください。