こんにちは。
あなたの身体の意識を改革!
身体がワカルと
明日がカワル。
小田急線梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの
小原太郎です。
毎日ブログ生活 551日目の記事です。
●整体タナゴコロはウィルス対策として以下の内容を徹底継続します。●
ジャニーズJr、22歳定年制度。
気がつくと、
ジャニーズ事務所の記事を幾度も
取り上げているのですが、
昨今のジャニーズ事務所の
タレントの謹慎処分や方針には
滝沢社長が事務所の体制を
改革しようとする覚悟を感じるから
なのかもしれません。
「ジャニーズJrを22歳になった
次の春3月31日をもって
ジャニーズ事務所との合意がない
場合は終了とする」発表をしました。
近藤真彦の謹慎を超える
改革ですね。。。22歳定年制度。
逆に40歳オーバーの
ジャニーズJrが在籍していたのも驚きます。
このルールで今後入所してくる
ジャニーズJrは22歳迄という
活動期間中に23歳以降の
進路を迫られることになります。
22歳まで育てたタレントが
メソッドごと外部に流出しまう懸念も
ありますが、Jr内の不祥事や
組織の新陳代謝を考えてのことなのか。
前向きに考えるなら
期間が決まることによって
目標達成への意識は芽生えるのでは
ないかと思います。
何よりも一現行の体制を
何年かけてでも、変えていく覚悟が
このルールにあると私は思いました。
毎日の積み重ね、どうやって積み重ねてゆくか。
ジャニー喜多川氏が築いた帝国の
繁栄には影があった。
喜多川氏という均整の象徴が
いなくなることで
そのバランスが保てなくなることは
わかっていたのでしょう、
どこかで方向性を
修正しなければいけないと。
何事も変えてゆくには時間が必要です。
毎日の積み重ねにまさるものはありません。
「毎日の積み重ね」というと
人間の”生命活動”自体が
「毎日の積み重ね」だと
思えてなりません。
骨の形は毎日の刺激(重力や負荷)の
積み重ねによって形を変え、
筋肉も使うことで逞しく成長します。
ただし、一ついうならば
「どうやって積み重ねるか」なのです。
よく女性の足のお悩みで代表的な
外反母趾。
これも最初は靴の接触による
違和感・痛みから始まり、
痛みを我慢して慣れた頃には
足の骨の形が変化している。
これも積み重ねによる結果なのです。
特に足の歪みは本人の自覚なしに
習慣化しています。
しかし。正しい習慣も
当然覚えることができます。
当院では整体で身体を整えた状態から
テーピングを使用して
日常から歩き方、立ち方を修正し
自然と正しい習慣を定着させます。
テーピングを使って
「靴が履きやすくなった」
「足の角質が柔らかくなった」
「朝起きる時の腰痛がなくなった」
「首の動きがスムーズになった」
正しく修正されるとこういった
効果があらわれます。
それは足の歪みが、
全身に影響を及ぼしていることを
意味します。
正しく修正、やるなら今しかない。
外反母趾で変形してしまった
足は形を修正することは
できなくても、
機能性を高めて
今よりも使いやすい状態へ
修正していくことは可能です。
何事も毎日の積み重ね。
慢性的な不調や外反母趾に
悩んでいるなら「積み重ね」を
見直す時かもしれません。
正しい積み重ね(使い方)は
整体タナゴコロにご相談ください。
整体タナゴコロのワカルとカワルは
今の身体の使い方がワカルと
将来の身体がカワルのです。
滝沢社長は
ジャニー喜多川氏亡きあとの
ジャニーズ事務所を繁栄させる為に
「タレントの育成方法」を
ルールから修正しようとしているのではないでしょうか。
「ローマは1日にしてならず」
という言葉があるように、
時間のかかることになると
思いますが、
やるなら今しかない。
でしょう。
滝沢社長の決断が評価される
10年先のような気がしますが
ここまでの改革には信念を感じます。
ご自身がJRからタレント、社長まで
上りつめていった方なので相当悩んでいるはずです。
所属タレントにも会社にもファンにも、
喜んでもらえる形は一体何なのか?
時間をかけても滝沢社長が
描いたジャニーズの改革を見せて
いってもらいたいです。
整体タナゴコロ
YouTubeチャンネル開設しました!!
毎月一回更新中◎
テレワークの皆さんが自宅でできる
セルフケアなど紹介しています。
是非ご覧ください。