こんにちは。
あなたの身体の意識を改革!
身体がワカルと
明日がカワル。
小田急線梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの
小原太郎です。
毎日ブログ生活 573日目の記事です。
●整体タナゴコロはウィルス対策として以下の内容を徹底継続します。●
森会長の発言問題。
森会長が辞任の意向を固めました。
女性蔑視発言の問題について
時間が経過するほど
炎は世界にまで広がり

IOCからも非難の声が挙がった直後の発表でしたね。
森会長の後任には元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏(84)が決定しました。
森会長発言の問題点は
様々な角度からいくつもありますが、
何よりも森会長ご本人が
時代が変わったことに
気付いていなかったことも
原因のひとつです。
ご本人は冗談のつもりで
発言したと思いますが、
今の時代では通用しなかった。
20年前にはこれ程の問題には
なっていなかったかもしれませんが、
それだけ立場のある人の発言は
特に広まる時代に変わったと
いうことです。
時代によって変わるというのは
身体も同じです。

今の時代は筋肉や骨格の
疲労困憊よりも、
目の疲れを起因とした
自律神経が関わる原因の
症状が非常に増えました。
ですから、自律神経の
アンバランスによって
カラダの力が抜けない、
緊張したままになった身体を
肩こり、腰痛だと感じている
お客様も多いのです。

その時代に合わせたアプローチを。
その場合、筋肉骨格を
マッサージするだけでは
緊張が増すだけ。
だからマッサージを受けても
すぐに元のカラダに戻る
人が多いのです。
そういう背景から
整体技術も自律神経に
アプローチできるものを
学ぶ機会が非常に増えた気がしてます。
昨年のコロナウィルスの件から
マスクの着用やリモートワークなど
ストレスは増えています。

ストレスが増えると
カラダの疲れの大きさに、
自分では気が付かなくなります。
整体タナゴコロのカラダを
正常化する最初のステップは
「自分のカラダの
感覚を取り戻すこと」
初回受けたあとは心地よい
倦怠感と共に頑張っていた
自分のカラダに気が付きます。
自分のカラダの感覚がハッキリ
わかると回復する力も
高くなるのです。
整体タナゴコロのワカルとカワルは
自分のカラダがワカルと
身体がカワルのです。
話は変わりますが今話題の
clubhouseはまさに
「即興のトーク力」が問われるアプリです。
聴いていて楽しい反面、
語るほうのモラルやマナーも
今後、問われていくかもしれません。
政治家の失言誘発アプリにならなければ
良いのですが・・・。
■告知■
整体タナゴコロ
YouTubeチャンネル開設しました!!
毎月一回更新中◎
テレワークの皆さんが自宅でできる
セルフケアなど紹介しています。
是非ご覧ください。
****************
最後まで
ご拝読ありがとうございます。
整体タナゴコロ
小原太郎