こんにちは。
あなたの身体の意識を改革!
身体がワカルと
明日がカワル。
小田急線梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの
小原太郎です。
毎日ブログ生活 579日目の記事です。
●整体タナゴコロはウィルス対策として以下の内容を徹底継続します。●
昨日の小田急線 運休。
私は毎朝、東松原駅を
下車して梅ヶ丘へ向かうのですが、
昨日はなぜか梅ヶ丘方面から
東松原へ人ポツリポツリと
歩く人を何人も見ました。
もしかして・・・と梅ヶ丘駅前へ行くと、
小田急線が信号トラブルで運転見合わせ。
なんと4時間も運休したそうです。
こういう時にリモートワークを
選択できる人は、
改札から引き返して
自宅でお仕事したのではないでしょうか。
小田急線は遅延が
多い印象がありますが、
今回のような運休は久しぶり。
そんな非常事態の時の為に、
常に時間には
”余裕”を持っておきたいですね。
カラダの不調が起きる時は
”余裕がない”状態
と言えます。
不調・症状には”余裕を作ること”
例えばデスクに座っていても
ジワジワ腰が痛む、立って
身体を前屈・反らすことが
痛くてできない。

そういった
身体を拝見すると
下半身も上半身も関節・筋肉が硬い、
動きに余裕がありません。
こういう時は腰にフォーカスする
前に、腰以外の下半身・上半身の
筋肉関節の動きを柔らかく、
しなやかに動くように調整し
関節筋肉に余裕を
つくります。
下半身なら股関節・仙腸関節・
足関節は必ず確認します。


逆に言うならばこの3つの関節と
関節に関わる筋肉が硬い時は
腰もスムーズに動かせません。
腰以外の場所に”余裕がない”ことで
腰に負担が集まってしまうのです。
整体タナゴコロのワカルとカワルは
不調の仕組みがワカルと
身体がカワルのです。
昨日、梅ヶ丘から東松原まで
たった一駅歩いだけで
筋肉痛になっていたら、
それは運動不足で足の歪みが
関係しているかもしれません。
整体タナゴコロへ一度ご相談ください。
■告知■
整体タナゴコロ
YouTubeチャンネル開設しました!!
毎月一回更新中◎
テレワークの皆さんが自宅でできる
セルフケアなど紹介しています。
是非ご覧ください。