こんにちは。
あなたの身体の意識を改革!
身体がワカルと
明日がカワル。
小田急線梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの
小原太郎です。
毎日ブログ生活 582日目の記事です。
●整体タナゴコロはウィルス対策として以下の内容を徹底継続します。●
お風呂や温泉が好きなあなたへ。
先日、初回でご来院頂いたお客様。
Fさん40代(女性)、お風呂に入る
ことが好きで、自宅では極力
湯船に浸かることを日課とし。
旅行でも温泉サウナ、
スパリゾートに足を運ぶのが大好き。

そんなFさんから、ご質問を頂きました。
「整体後に熱いお風呂に
ゆっくり浸かってもいいですか?」
お風呂に入ると血行が良くなります、
身体にも良い反応が起きる印象ですので
整体+お風呂は相性が良さそうですよね。
しかし、
整体後に限りお風呂へ入るのは
控えてもらったほうが良いのです。
理由は熱いお湯、湯船に浸かることで
加わる身体への刺激が、整体の変化を
妨げてしまうからです。
ただし、身体の具合が悪くなる
不調に戻るということはありません。
整体後に身体は良い意味で敏感な状態に
なりますので、必要以上刺激を避ける為
できればお風呂は(翌日の朝まで)
控える。
もしくはシャワーで済ませる
方が身体も良い方向へ
変化しやすいのです。
お風呂に入る良いタイミングは?
一晩眠った後翌日の朝からは
お風呂に入ること、毎日
湯船に浸かることは良いことなので
お勧めしています。
また整体を受ける前にお風呂へ
浸かることは問題ありません。
(高血圧などご心配な方は整体を
受ける前に伝えていただければ、
血圧に障らぬように調整します)

血行が良くなるという意味では
飲酒もそれに当たりますが、
整体後の飲酒は、
アルコールが早い勢いで回るので
禁忌としてお客様にも
避けるように勧めています。
整体タナゴコロでは
整体あとの正しい過ごし方、
整体後の反応や禁忌について
初回のお客様へ資料を
お渡ししております。
身体を矯正するだけではなく
お客様の身体が少しでも豊かになる
情報を伝えることを整体タナゴコロでは
大事にしています。
整体タナゴコロのワカルとカワルは
整体あとの正しい過ごし方がワカルと
身体はカワルのです。
■告知■
整体タナゴコロ
YouTubeチャンネル開設しました!!
毎月一回更新中◎
テレワークの皆さんが自宅でできる
セルフケアなど紹介しています。
是非ご覧ください。