ブログ

Blog

身体支え。東日本大震災から10年の今日、あの地震を耐えた建物。601/03/11

あれから10年。当時のあの震災を

耐えた古くからの建造物がある。

今日はそんなお話です。

 

********************

 

小田急線 梅ヶ丘商店街  

整体タナゴコロの小原太郎は、

仕事・生活・スポーツなどで

目標達成したい時

 

 

 

邪魔するストレス身体不調を解決し、

あなたの夢が叶う条件を

身体の芯から整えます

 

 

身体がワカル

未来カワル

 

私達は”これから成功するあなた“の

フィジカル(身体)プロデューサーです。

 

 

毎日更新601日目。

さて、今日のブログは…。

 


 
その1
東日本大震災から10年。

 

あの日地面が揺れ、

電柱が竹のように

しなっていた光景は

今でも覚えています。

 

 

TV局が福島市内の

定点カメラを、そのまま

放送していたのは。

今思えば局内が混乱していたから

なのでしょう。

 

 

今、あの映像が

地上波で流れることは

ありません。

 

 

福島以外にも様々な場所へ

地震・余震の被害がありましたが

古い建造物にも関わらず、

 

 

殆ど無傷で倒壊しなかった

建物のひとつが栃木に

あります日光東照宮です。

 

 

 

 

東照宮を支えたのが

地盤であり、建物の土台部分にある

石垣構造

 

 

これは砂・木組み・

石・岩などを組み合わせて作る、

耐震・免震の構造です。

 

 

 

 

 

その2
石垣構造を人体の中で例えるなら 

 

足先の骨です。

大小異なる形の骨と

筋肉・靭帯が組み

合わさっています。

 

 

毎時、体重の4倍以上の

負担に耐えられるのは、

足に石垣に似た構造があるからです。

 

 

 

 

 

 

しかし、足の関節が固くなり、

足先の機能が働きにくくなると

様々な症状となって全身に影響

及ぼします。

 

 

特に足先から一番離れている

頭や首肩など、あなたが

感じている「慢性的な肩こり」は

足の歪みが影響しているかもしれません。

 

 

 

 

 

 

整体タナゴコロでは全身の

骨格矯正をすると共に、

足の歪みを整えて

自然と安定感を

 

 

維持できるように

テーピングで足を矯正します。

 

 

 

 

お客様は普段通り生活するだけ。

自然と正しい状態を身体が

覚えてくれます

 

 

整体タナゴコロのワカルカワル

身体を支える場所の重要性がワカル

身体はカワルのです。

 

 
その3
災害を乗り越えてきた

 

2月にも福島沖で震度6強
東京では震度四地震がありました、
 
 
日本が地震大国であるのは
これからも変わりません。
 
 
そして、災害を乗り越えてきた
日本人の逞しい心も変わりません
 
 
災害を超えてきた逞しい心で
今、対峙している
コロナの状況も
皆んなで乗り越えましょう。

 

 

最後までご拝読

ありがとうございます。

整体タナゴコロ 小原太郎

 

 

 

■告知

整体タナゴコロ YouTubeチャンネル!!

http://ur2.link/VgqL

 

 

成功にはご家族の健康が必須項目!

整体タナゴコロは成功を支える

あなたのご家族の身体もサポートします。

 

・赤ちゃん・お子様同伴歓迎!

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペースご用意してます!

 

※事前のご予約が必要です

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ワカルとカワル!整体タナゴコロ

住所/世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel.0368739381

HP/https://tana-gokoro.com

営業時間/10:00〜20:30(last 19:30)

店休日/水曜日

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。