今の小学生達は使い方わかるかな?
時代と共に変わるものですね、
今日はそんなお話です。
********************
小田急線 梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの小原太郎は、
仕事・生活・スポーツなどで
「目標達成したい時」に
邪魔するストレスや身体不調を解決し、
あなたの夢が叶う条件を
身体の芯から整えます。
身体がワカルと
未来がカワル。
私達は”これから成功するあなた“の
フィジカル(身体)プロデューサーです。
毎日更新608日目。
さて、今日のブログは…。
今年の6月末で使用終了に
なるようです。
理由は携帯電話の普及に伴って。
駅や街中で公衆電話を使うこと
自体がないので、
”時代の変化”なのでしょう。
ただし。災害時に
携帯キャリアが回線を遮断すると、
活躍するのは公衆電話なので、
街中にある限られた
公衆電話スポットは
どこにあるか覚えておいた方が
良いかもしれません。
しかし、今の小中学生は
使い方わかるのかな・・・・。
時代の流れ、時間の流れと共に
変化してゆくという
お話ですが、
人間の身体とはまさに
時間と共に変化し
続けるものです。
例えば60年という
同じ年月を生きていても
身体の形(骨格や姿勢)や
見た目の若さが
それぞれ違うのは、
生活する環境がみんな
違うからです。
身体は常に生活環境に
適応しようと働いています。
身体を支えている
骨もその一つです。
骨は圧電現象といって、
加わる負担によって
少しずつ形を変えます。
それは普段の姿勢の偏りや、
動きの偏りが
これから先の骨の形に少しずつ
影響するということです。
この影響は自分では
殆ど気付かないレベルで
少しずる起きているのです。
自分では殆ど気付かない
レベルの歪みを、
当院では整体を受ける前に
お客様と一緒に
姿勢の検査として確認します。
普段、鏡を前にして
自分の姿勢を見ることは
意外にありません。
身体の中の目印を基準に、
左右差や身体全体の傾きを
明確にしてから
整体をスタートします。
整体の後に左右差の変化を
再度見てもらいます。
これを来院時に
毎回確認することで、
お客様の身体の歪みの
傾向がわかります。
この問診時の
姿勢検査を重ねる度に
お客様に必要な整体の方向性も
ハッキリしてくるので、
整体効果も高くなり
毎回身体の歪みは少なくなります。
そして、当院では整体後に
矯正効果が維持できる
テーピングを使用して、
整体後の生活の中で歪みが
起きないように導きます。
身体の変化を体感して
もらうことも当院の
コンセプト「ワカルとカワル」なのです。
整体タナゴコロのワカルとカワルは
身体の歪みと、正しく整う変化がワカルと
将来の身体がカワルのです。
人間の身体は時間と共に
変化します。
快適な身体であるか
どうかは、今日この瞬間から
少しずつ良い方向へ
変えてゆくこともできるのです。
最後までご拝読
ありがとうございます。
整体タナゴコロ 小原太郎
整体タナゴコロ YouTubeチャンネル!!