タイトルで必死の抵抗をする。
今日はそんなお話です。
********************
小田急線 梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの小原太郎は、
仕事・生活・スポーツなどで
「目標達成したい時」に
邪魔するストレスや身体不調を解決し、
あなたの夢が叶う条件を
身体の芯から整えます。
身体がワカルと
未来がカワル。
私達は”これから成功するあなた“の
フィジカル(身体)プロデューサーです。
毎日更新616日目。
さて、今日のブログは…。
その1
書きたくなかったのです。
今日のこんなブログ。
誰が見て
面白いと思うのだろうか。
3日間
ビジネスセミナーに
参加していました。

参加した日は全て
楽しかったけれど
帰ってきて振り返ると辛い。
そもそも前回も
苦いアドバイスを
頂いているので。
ここは開き直って
変わった内容を
書いてみます。
「自分自身と向き合う」
ことが合宿のテーマでした。
参加して言われたのは
その①「背伸びしすぎ・
自分を大きく見せ過ぎ」
ということ。
そんな自覚はないので
言われて「ええ!!」と驚き。
普通にしているだけ
カッコつけたいわけでも。
偉そうにしたいのではないし。
ドヤ顔もしたくない。
でも態度に出てたんですね
自分なりに悩んでいた方向性とは
全く違うから、
言われて本当キツい。
その2
こういう時、ふと考える。
人間の身体も疲労を
我慢して放置すると、
感覚が鈍くなってくる。
そうすると痛みや違和感にも
気が付かなくなる。
そうすると身体の変化には
気が付きにくくなる。
整体タナゴコロで
身体を調整した時の
最初のステップは
「感覚の正常化」。
痛みや違和感を正常に
感じて、自分の状態が
理解(ワカル)こと。
自覚することは
身体治る方向へ向かっている
サインなのです。
整体タナゴコロのワカルとカワルは
自分がワカルと
明日がカワルのです。
ということは・・・・・
これも自分の何かが治っていく
サインなのか?
消化しきれてないけど(笑)
ただし、言えることがある
ここまで言ってくれる
人いないよね。
自分の頭で考えながら
人の意見も素直に聞く。
これが大事なんですね。
今回のセミナーは
内面の整体になったか。
まだ気分は良くないけどね。
ブログの後半で気持ちが
大分落ち着いてきたので
今日はこのあたりで。
3日間の出来事は
他にもありますが
明日②を書くのどうしようかな・・・。
最後までご拝読
ありがとうございます。
整体タナゴコロ 小原太郎
■告知■
整体タナゴコロ YouTubeチャンネル!!