右利きであることは
身体にも・・・・
今日はそんなお話です。
********************
小田急線 梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの小原太郎は、
仕事・生活・スポーツなどで
「目標達成したい時」に
邪魔するストレスや身体不調を解決し、
あなたの夢が叶う条件を
身体の芯から整えます。
身体がワカルと
未来がカワル。
私達は”これから成功するあなた“の
フィジカル(身体)プロデューサーです。
毎日更新633日目。
さて、今日のブログは…。
その1
犬には右利か多い。
調査した人の根気強さは
半端ではありませんね。

因みに、人間の場合は
約9割が右利きと
言われています。
駅の改札(Suicaの接触部)、
ドアノブなど、殆どが右利きに
設計されているものが多く、
左利きの人は幼少期に
右利きを習います。
この”利き手“について
不思議な
治療の話があります。
右利きで効率よく道具が
支えるような
「右利き有利な生活」が
あることで、

右利きの人は
全身の歪みに
一定のパターンがある
という説。
この説を初めて
知ったのは20年前。
あれから現在まで
臨床の現場で身体を
実際に触れて
確かめてきましたが、
確かに一定のパターンは
存在する。
その2
では治療法は
歪みパターンに応じて
一定のもので対処が
できるかというと、
そう簡単にはいかない。
例外も存在するからです。
「右利きのあなたは
この歪みパターンだから、
治療法はコレ!」と
決められる程
単純ではなかった
という結論です。
その3
だからこそ、整体タナゴコロでは
整体前に
問診検査を行います。
右利きであっても、
それぞれの生活は”多様”です。
お客様のお話から
ヒントを探し、
姿勢・動作検査から
あなただけの歪みの
原因を探します。

ちなみに地球の自転の
方向が一定である為に、
自転の影響下にある
人間にも
一定の歪みパターンが
あると言う説もあります。
確かに理屈はよくわかる。
全てがそのまま使える
知識ではないけれど
地球に生きている限りは
何かしら影響は受けて
いますからね。
整体タナゴコロのワカルとカワルは
歪みが起きる仕組みがワカルと
身体がカワルのです。
最後までご拝読
ありがとうございます。
整体タナゴコロ 小原太郎
■告知■
整体タナゴコロ YouTubeチャンネル!!