私は毎日、◯◯で通勤しています。
今日はそんなお話です。
********************
小田急線 梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの小原太郎は、
仕事・生活・スポーツなどで
「目標達成したい時」に
邪魔するストレスや身体不調を解決し、
あなたの夢が叶う条件を
身体の芯から整えます。
身体がワカルと
未来がカワル。
私達は”これから成功するあなた“の
フィジカル(身体)プロデューサーです。
毎日更新635日目。
さて、今日のブログは…。
街を走り回る風景が
これからは日常になるかも。
東京はただでさえ
車やバイクの駐車場探しに
困るので、
手軽に乗れて走るよりも
早い乗り物は
普及するかもしれません。
例えばこの
電動スクーター
(キックボード)は手軽に
乗れて早い。
この電動スクーターが車道を
免許付帯なしで走れるように
なるそう。
新宿や六本木など、
都心部では既に
サービスが始まっているそうです。
キックスクーター(非電動)を
利用しています。
自転車よりもコンパクトで、
自分で走るよりも早いので
とても便利。
キックボードで意外と
使用するのは腿の筋肉。
地面を蹴ってから体重を
キックボードに乗せる
瞬間に腿が緊張します。
軽くスクワットしている感覚です。
また、地面を蹴る時も
親指の付け根で蹴り出すと
内腿が引き締まる。
この感覚は普段歩いていると
わからないので
是非一度体感してもらいたい。
なった方には
キックボードお勧めです。
「キックボードは恥ずかしくて
乗れないよう・・・」という
アナタは、
整体タナゴコロで
足にテーピングを貼り
足を正しく矯正して
歩いてみましょう。
整体タナゴコロのワカルとカワルは
足の筋肉の働きがワカルと
身体がカワルのです。
ちなみに電動スクーターは
ハンドルのレバーで前進するから
腿が疲れることはありません。
運動不足を解消するなら
電動ではなく非電動スクーターを
普及させないといけませんね。
最後までご拝読
ありがとうございます。
整体タナゴコロ 小原太郎
整体タナゴコロ YouTubeチャンネル!!