「先生は身体の調子が
悪いときに、
どうされているのですか?」と
ご質問を受けることが
あります。
********************
小田急線 梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの小原太郎は、
仕事・生活・スポーツなどで
「目標達成したい時」に
邪魔するストレスや身体不調を解決し、
あなたの夢が叶う条件を
身体の芯から整えます。
身体がワカルと
未来がカワル。
私達は”これから成功するあなた“の
フィジカル(身体)プロデューサーです。
毎日更新671日目。
さて、今日のブログは…。
その1
先日は毎月定例の整体の日でした。
僕も整体を定期的に受けて
自分の身体の
ことを確認します。
定期的に受けているので、
「あれ、身体がおかしいな・・・」
という感覚が生活していて
現れます。
という感覚が生活していて
現れます。
ブログで
「無理はしない方が良い」と
言いつつも、僕も無理を
してしまうことがあります(汗)
そして、整体を受けて
身体の感覚が戻ると、
身体の感覚が戻ると、
「こういう状態になっていたのか」と
違和感や痛みをはっきり
感じるようになります。
感じるようになります。
やっぱり
無理していたな・・・と
反省。
しかし、定期的に受けて
いるので、常に自分の
身体の傾向を
知ることができるので。
日常生活の中で
身体の使い方を
考えて対処することが
できます。
その2
自分のことは自分がよくわかっている。
そんなことはありません(笑)
自分の身体に
無理する人の言葉です。
口グセになっている人は要注意。
「自分の事ほど、わからない」
これが正解です。
だからこそ第三者で、
かつ専門家の視点から
指摘を受けると気が付くことが
とても多いのです。

例えば、スマホネック、
ストレートネックが胃腸や
消化器の不調からも起きる

なんて
普通に生活していたら
気が付かないように。
その3
誰でも、自分が自覚している
辛い場所に対して
原因を探してしまいがちです。
整体・カイロプラクティックを
受けると自分では
想像がつかない原因に
辿りつくこともあります。
そうすると、
生活の中で注意を向け、
自分の身体に対して
意識することも変わります。
結果的に
行動が変わってゆくのです。
整体タナゴコロのワカルとカワルは
自分の身体のことがワカルと
身体に対する意識がカワルのです。
最後までご拝読
ありがとうございます。
整体タナゴコロ 小原太郎
■告知■
整体タナゴコロ YouTubeチャンネル!!