ブログ

Blog

カップヌードル。”変わらないもの”と”変わるもの”。677/06/06

日清食品と言えば・・・?

********************

 

小田急線 梅ヶ丘商店街  

整体タナゴコロの小原太郎は、

仕事・生活・スポーツなどで

目標達成したい時

 

 

 

邪魔するストレス身体不調を解決し、

あなたの夢が叶う条件を

身体の芯から整えます

 

 

身体がワカル

未来カワル

 

私達は”これから成功するあなた“の

フィジカル(身体)プロデューサーです。

 

 

毎日更新677日目。

さて、今日のブログは…。

 


 
その1
変わらないもの、変わるもの。

 

整体の技術にも変わらない
ものあります

 

 

 

 

昔から受け継がれて

いるもので、時代が変わっても

通用する技術です。

逆に変わるものもあって、
時代によって人間の身体は
常に変わってきています

現代のように

目や、頭(脳みそ)をよく
使う時代には

技術は変わらずとも
アプローチは変わります。

筋肉骨格だけの
アプローチよりも、
目の疲れや頭の疲れを解決する
アプローチを

併用した方が
良い反応が現れるなど

身体に対するアプローチの
方法は時代ごとに
変わってきているように
思います。

時代と共に変わる

というお話なのですが、

 

 

その2
日清食品の主力商品。

 

カップヌードル

お湯を注いだ後に
蓋が開いてしまうのを、
蓋底に付いているシールで
止めていました。

そのシールを発売50年を
機に廃止することが
発表されました。

では、どうやって
フタを止めるの?

これが面白くて

新しいカップヌードルには

ダブルタブ
という

 

 

 

 

新しい規格が
採用されました。

 

 

 

 

シールではなく

フタの構造で止められるのです。

 

 

 

 

その3
フタを止めるシールを廃止することで

 

年間33トン
プラスチックが

削減できるそう。

小泉環境相が

プラスチック用品の
削減を発表してから
レジ袋が有料になるなどの
動きがありましたよね。

そういった中で

日清食品のような

大手企業が自社の

商品を工夫して

 

 

 

 

プラスチックを

削減するというのは

 

 

 

 

 

時代の流れに合わせて
いますね。

 

 

 

 

 

美味しさはそののまま

変わらずに、形は時代に

合わせて環境に優しく

 

 

 

 

久しぶりに日清の
カップヌードルを
買って帰ろうかな。

 

 

 

 

 

最後までご拝読

ありがとうございます。

整体タナゴコロ 小原太郎

 

 

■告知

整体タナゴコロ YouTubeチャンネル!!

http://ur2.link/VgqL

 

 

成功にはご家族の健康が必須項目!

整体タナゴコロは成功を支える

あなたのご家族の身体もサポートします。

 

・赤ちゃん・お子様同伴歓迎!

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペースご用意してます!

 

※事前のご予約が必要です

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ワカルとカワル!整体タナゴコロ

住所/世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel.0368739381

HP/https://tana-gokoro.com

営業時間/10:00〜20:30(last 19:30)

店休日/水曜日

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。