ブログ

Blog

suntory 南アルプス天然水。身体を保つにも変えるにも水は大切な存在。706/07/06

人間はその恩恵を
僅かに受けている
過ぎません。
 
 
 
 

********************

 

小田急線 梅ヶ丘商店街  

整体タナゴコロの小原太郎は、

 

 

 

 

療術歴20年以上。

2万人以上の臨床実績を重ね、

東洋医学・西洋医学を融合した

独自の手技療法で

 

 

 

 

あなたの実現したい夢や目標が

達成できる条件を、身体の

コンディションから整えます

 

 

毎日更新705日目。

さて、今日のブログは…。

 


 
その1
南アルプスの天然水。
 
 
 
SUNTORY(サントリー)
長野で天然水商品の
工場が稼働しました。
 
 
 
 
 
商品は
「南アルプスの天然水」
年間で15,000,000ケースの
生産が可能です。
 
 
 
 
 
これだけのおいしい水が
取れるのも
自然の恵みですね。
 
 
 
 
 
 
 
海の水蒸気が雲になり
雲が山で雨を降らして
山という天然の濾過装置を
通って、川をつくる湧水に。
 
 
 
 

 
 
 
この循環があることによって
南アルプスの天然水
が生まれ、
 
 
 
 
 
 
私たちは
その恩恵を僅かに
受けているに
過ぎません。
 
 
 
 
 
その2
人間の体内は90%が水分で

 

できているからこそ。

お水」は大事に
していかねばなりません。
 
 
 
 
整体タナゴコロでは
身体調整を受ける
前に「お水を飲むように
お願いしております。
 
 
 
 
 
 
それは整体効果が
発現しやすいからです
 
 
 
整体効果とは
・弛緩(やわらかくなる)
・排泄(体から出す)
・過敏(正しく感じる)
・倦怠(疲れがでる)
 
 
 
 
例えばそ腰痛なら
お水を飲むことによって
 
 
 
 
 
痛みで邪魔されていた
動きが改善されされる
こともあります。
 
 
 
 
 
その3
しかし、炭酸水やコーヒーお茶などでは 

 

不思議と同じような
効果はありません。
 
 
 
 
 
 
「透明な水」であることに
意味があるのです。
 
 
 
 
 
 
水に対して
身体は無意識的に
反応を起こしていると
言えるでしょう。
 
 
 
 
 
その4
整体タナゴコロでは身体の調整を施すだけではなく 

 

お客様の身体に必要な
情報」お伝えします。
 
 
 
 
 
 
 
 
僕達にとって常識であること
お客様はまだ知られていない
価値のあることが沢山あります。
 
 
 
 
 
 
その情報が
お客様の知っている
自分の身体の可能性を
改革(かえる)かもしれない
 
 
 
 
 
 
 
 
整体タナゴコロの理念は
身体を通して人生が改革る(かわる)
”キッカケ”を与え続ける。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だからこそ
お客様の身体に必要な情報を
今日も伝え続けます。

 

 

 

 

 

 

整体タナゴコロでは

身体を通して可能性がワカル(気付く)

あなたの未来カワル

 

私達は”これから成功するあなた“の

フィジカル(身体)プロデューサーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴォルヴィックの

採水工場が過剰採水で

近隣の生態(草木や川)に

影響を及ぼしているという

 

 

 

 

 

 

ニュースを先月

耳にしましたが。

 

 

 

 

 

日本はヴォルヴィックを

教訓に水を大切に、

自然と共存した採水

考えてもらいたいです。

 

 

 

 

最後までご拝読

ありがとうございます。

整体タナゴコロ 小原太郎

 

成功にはご家族の健康が必須項目!

整体タナゴコロは成功を支える

あなたのご家族の身体もサポートします。

 

・赤ちゃん・お子様同伴歓迎!

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペースご用意してます!

 

※事前のご予約が必要です

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ワカルとカワル!整体タナゴコロ

住所/世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel.0368739381

HP/https://tana-gokoro.com

営業時間/10:00〜20:30(last 19:30)

店休日/水曜日

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。