昨日はカイロプラクティックの
月例セミナーに参加しました。

テーマは
「上肢の末梢神経への
神経モビリゼーション」。
肩甲骨から手首までの
神経症状に有効な
アプローチ方法を学びました。
それでは、
毎日更新768日目。
本日のブログをスタートします!
********************
小田急線 梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの小原太郎は、
療術歴20年以上。
2万人以上の臨床実績を重ね、
東洋医学・西洋医学を融合した、
総合手技療法で
あなたの実現したい夢や目標が
達成できる条件を、身体の
コンディションから整えます。
その1
月例セミナーに便利なアプリ。
毎回大ボリュームの
セミナー内容を頭の中で
整理しながら実技に
取り掛かるのに
僕は「マインドノード」という
アプリを使って
セミナー内容を記録しています。

最初は5時間の内容を
資料に書き込みながら
まとめていましたが。
書き込んだ内容は
意外と読み返さない。
ファイルに入れたらそのままです。

そこで要点を
写真とテキストを合わせて
新聞のスクラップブックの
ような感覚で作りあげて、
思い出しやすくしています。

マインドノードの良いところは
iPhone、MacBookPro、iPadの
全てデータ共有できることです。
その2
5時間の内容を全て記憶するのは
それでも5時間を
全て記憶するのは難しいので、
教わった手技と
ピックアップした会話内容の
中セミナーの中で得られた金言、
自分の中で
閃きが起きるような瞬間が
あったかを思い返します。

整体タナゴコロの理念は
身体を通して
人生が変わる”キッカケ”を
与え続けること。
身体を通し人生を変えるなら、
自分の中でも価値観が
変わるくらいの化学反応(キッカケ)を
起こす必要があります。

それは、
カイロプラクティックや
整体だけに留まらず、
ビジネスセミナーや、
木々が生い茂る自然や、
普段の会話にも
あるかもしれません。
松下幸之助 五誓その一「万事研修の事」
見るもの聞くことすべてに学び、一切の体験を研修と受けとめて勤しむところに真の口上がある。心して見れば、万物ことごとく我が師となる。
|
身体をを通して可能性がワカルと、
あなたの未来がカワル。
整体タナゴコロは“これから成功するあなた“の
フィジカル(身体)プロデューサーです。
セミナー内容を
振り返ってみると
習った手技は13個。
この中にどんな学びがあったか。
あとは行動するのみです。
皆さん待っていてくださいね!
最後までご拝読
ありがとうございます。
整体タナゴコロ 小原太郎