ブログ

Blog

賢くなる家電。しかし、便利は正義とは限らない?775/09/13

Internet of Things
(モノのインターネット。
 
 
 
 
様々な「モノ」が
インターネットに接続され、
情報交換することにより
相互に制御する仕組みである。)
 
 
 
 
 
Iotを世の中に広めたのは
孫正義氏でしたか?
 
 
 
 
 
あの頃はまだピンと
きていなかったけれど、
今はその意味を生活の中で
理解し始めてきています。

 

 

 

 

それでは、

毎日更新775日目。

本日のブログをスタートします!

********************

 

小田急線 梅ヶ丘商店街  

整体タナゴコロの小原太郎は、

 

 

 

療術歴20年以上。

2万人以上の臨床実績を重ね、

東洋医学・西洋医学を融合した、

総合手技療法

 

 

 

あなたの実現したい夢や目標が

達成できる条件を、身体の

コンディションから整えます

 


 
その1
◆ 最近の家電はとっても賢い。
 
 
整体タナゴコロには
ルンバがあります。
 
 
 
 
ルンバを掃除の度に部屋の
構造を把握して効率的な
掃除の方法を学習します。
 
 
 
 
床を水拭きする時にホコリの
数が減ってきたのは学習の
成果かな。
 
 
 
 
 
ニュース記事では
電子レンジの「ヘルシオ」が
とても賢くなっているそう。

 

家電が気働き 便利な明日 データ核に刺さる価値

履歴から献立提案 買い物も

記事によると

「夕食にローストビーフいかがですか」――。

・「ヘルシオ」のオーブンレンジの利用者向けに、レンジと連動した同社の家電アプリが夕食のメニューを提案する。

・利用者がメニューに関心を持てば、アプリを使って買い物代行サービス「ツイディ」を活用。

・提携業者が近所のスーパーで買い物を請け負い、必要な食材を自宅まで届けてくれる。

・今後はヘルシオに対応した人工知能(AI)が、調理履歴などのデータから頻繁に使う食材や味の好みを把握。

・メニュー選びから、買い物、調理まで完結する仕組み作りを急ぐ。

全文を読む

 

夕飯のテーマに困る主婦の方々は
多いはず。そんな悩みをAIが解決。
 
 
 
この次はロボットが料理を
その場で作ってくれる機能!?
かもしれない・・・。
 
 
 

 

その2
◆学習するAI。人間は・・・・

 

 
家電に限らずAIは
学習するようになっています。
例えば車。先日車運転する
機会があったのです。
 
 
 
 
 
 
車種はトヨタヤリスクロス。
運転を続けているとハンドルは
自動制御してくれて車間距離まで
調整してくれます。
 
 
 
 
 
 
 
 
極め付けは誤って車線を
超えることが続くと
ハンドルから見える液晶画面に
表示が出てきて
 
 
 
 
そろそろ休憩しませんか?」と
知らせてくれます。
 
 
 
 
 
車が運転傾向を記憶し
必要なアドバイスを
与えてくれる。
 
 
 
 
 
なんとも賢い車そのうち
「あなたには休憩が必要です」と
強制的にサービスエリアへ
誘導する車も生まれてきそう
 
 
 
 
 
でも、少し心配なのは
AIの学習に頼り切りで
人間が学習をやめてし
まわないかということ。
 
 

 

その3
”だって便利だもん”で済むうちはいいけど、

 

人間身体も頭も使わないと
働かなくなってきます。
例えばもそうです。
 
 
 
 
 
リモートワークで足(下半身)の
筋肉が衰えている人も
増えていますが、
 
 
 
 
 
 
足指で地面を蹴るという
動作も衰えている。
 
 
 
 
近のスニーカーは足指を
使わなくても身体が
前に進むくらいに高機能。
 
 
 
 
 
 
靴が悪いわけではないけれど、
靴が良すぎて知らないうちに
足指の感覚は鈍くなっている人、
実は多いのです。
 
 
 
 
 
そんな人が抱えているのが
慢性的な腰痛。
 
 
 
 
 
これは足を矯正すると
腰痛から解放されます。
 
 
 
 
 

整体タナゴコロの理念は

身体を通して

人生が変わる”キッカケ”を

与え続けること。

 

 
 
あなたが抱えている
腰痛などの慢性症状は
足が原因かもしれません
 
 
 
 
 
 
 
”足から身体が変わる”という
新しい考え方を知って体感すれば、
自分の身体への意識は変わります。
 
 
 
 
 
 
 
 
整体タナゴコロでは足の骨を矯正し、
テーピングを併用しながらお客様に
変化を自然と体感してもらいながら
 
 
 
 
 
正しい足を創り、
身体を整えて快適に
仕上げてゆきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
立ち方、歩き方の意識は
テーピングにお任せ。
貼って生活するだけで良いです。
 
 
 
 
 
 
 
 
生活しながら自分の足や身体への
意識が変わる時は、
あなたが抱えている不調から
解放される時です。
 
 
 
 
 
整体タナゴコロで
あなたが変わるキッカケを
一緒につくりましょう。
 

 

 

 

身体をを通して可能性がワカルと、

あなたの未来カワル

 

整体タナゴコロはこれから成功するあなた“の

フィジカル(身体)プロデューサーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その3
便利になる世の中に思うこと。

 

 

こういったニュースを見て思うのは

AIや便利との”付き合い方”を考えていく

ことが大事になるということ。

 

 

 

 

AIには任せられない

人間の手でやるべき(大切)なこと

は何でしょうね。

 

 

 

 

色んな答えがありそう。

ひとつ言えるのは

”便利であることは

正義とは限らない”

ということです。

 

 

 

 

最後までご拝読

ありがとうございます。

整体タナゴコロ 小原太郎

 

 

 

成功にはご家族の健康が必須項目!

整体タナゴコロは成功を支える

あなたのご家族の身体もサポートします。

 

・赤ちゃん・お子様同伴歓迎!

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペースご用意してます!

 

※事前のご予約が必要です

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ワカルとカワル!整体タナゴコロ

住所/世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel.0368739381

HP/https://tana-gokoro.com

営業時間/10:00〜20:30(last 19:30)

店休日/水曜日

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。