ブログ

Blog

金木犀。秋の訪れは香りの記憶と共に。777/09/15

朝散歩をしていると

キンモクセイの香りに

気が付きました。

 

 

 

 

今年は例年よりも

早く涼しい季節

やってきましたね。

 

 

 

 

それでは、

毎日更新777日目。

本日のブログをスタートします!

********************

 

小田急線 梅ヶ丘商店街  

整体タナゴコロの小原太郎は、

 

 

 

療術歴20年以上。

2万人以上の臨床実績を重ね、

東洋医学・西洋医学を融合した、

総合手技療法

 

 

 

あなたの実現したい夢や目標が

達成できる条件を、身体の

コンディションから整えます

 


 
その1
金木犀(キンモクセイ)

 

少し涼しい空気に爽やかな
柑橘系の香りが脳裏に
焼き付いています。
 
 
 

今年は早く感じる金木犀(キンモクセイ)の香り 関東を中心に咲き始める

 

 

記事によると
 
・金木犀はモクセイ科の常緑小高木の一種
 
・中国から渡来した花。
 
・例年にかけて10月頃に開花
 
・その甘い芳香は秋の風物詩になっている
 
・今年は例年よりも早いタイミングで咲き始めている。
 

全文を読む

 

 

 

秋の訪れは

金木犀(キンモクセイ)と共に。

 

 

 

 

いつも自宅の目の前で

ひっそりと佇んでいる金木犀の木は

秋に存在感を露わにします。

 

 

 

金木犀に問わず

日常生活の中で

特定の香りを嗅ぐと

記憶が蘇ることがありませんか?

 

 

 

 

 

特定の調味料の香りが

実家での食卓の風景を、

シャンプーの香りが

昔交際していた人の姿を。

 

 

 

 

嗅覚(香り)とは

とても精密な器官なのです。

 

 

その2
香り(嗅覚)は記憶のトリガー

 

嗅覚は他の五感と異なり、

扁桃体と海馬に刺激が

送られます。

 

 

海馬とは記憶を司る領域です。

香りが過去の記憶を

フラッシュバックさせる

トリガー(引き金)になるのです。

 

 

 

以前、メディカルアロマの
お話しで、認知症
進める一因として
嗅覚器官の減退があると知りました。
 
 
 
 
記憶の領域との働きが
密なことから
頷ける気がします。
 
 
 
 
僕達の知らないところで
嗅覚は働き記憶を
管理するように働いているのですね。
 
 
 

 

その2
認知症・頚椎・嗅覚。

 

 
不思議なのが整体で
認知症の際に歪むのが
頚椎の「嗅覚」と関係のある骨。
 
 
 
 
 
 
 
 
偶然とは思えないのですが
嗅覚とはそれだけ
刺激の強い(情報量の多い)感覚だとも
考えられます。

 

 
 
 
 

整体タナゴコロの理念は

身体を通して

人生が変わる”キッカケ”を

与え続けること。

 

 

嗅覚で気を付けて起きたいのは

香水などの(過剰な)香りによって

交感神経が昂りやすくなっていること。

 

 

 

 

頭痛がする、眠りが浅い、

寝付きがよくない方は

身につけている香りの量を

見直してみてください

 

 

 

 

 

それでも症状が治らない、

見直しも難しいあなた(お客様)は

僕達が頭痛から解放し、

快適な睡眠へ導きます。

 

 

 

 

身体をを通して可能性がワカルと、

あなたの未来カワル

 

整体タナゴコロはこれから成功するあなた“の

フィジカル(身体)プロデューサーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までご拝読

ありがとうございます。

整体タナゴコロ 小原太郎

 

 

 

成功にはご家族の健康が必須項目!

整体タナゴコロは成功を支える

あなたのご家族の身体もサポートします。

 

・赤ちゃん・お子様同伴歓迎!

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペースご用意してます!

 

※事前のご予約が必要です

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ワカルとカワル!整体タナゴコロ

住所/世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel.0368739381

HP/https://tana-gokoro.com

営業時間/10:00〜20:30(last 19:30)

店休日/水曜日

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

 

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。