先日はH先生の
整体を受けにいきました。
毎月、定期的に整体を
受けるのも十年以上の
ルーティンです。
整体を受けに行くときは
リラックスした気持ちにも
なるけれど。
それが目的で行って
いるわけではない。
僕が整体を受ける目的は
こんなこと。。。
それでは、
毎日更新790日目。
本日のブログをスタートします!
********************
小田急線 梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの小原太郎は、
療術歴20年以上。
2万人以上の臨床実績を重ね、
東洋医学・西洋医学を融合した、
総合手技療法で
あなたの実現したい夢や目標が
達成できる条件を、身体の
コンディションから整えます。
その1
毎月、必ず整体を受けに行く。
身体を調整してもらうと、
「自分が予想していたこと」と、
「予想していなかったこと」の
両方を聞かされるので
とても勉強になります。
気をつけて生活していても
自分の身体のこと
全部はわからないと
いうことです。
しかし、定期的に
身体を調整してもらうと
自分の身体の傾向が
わかるから
毎回受ける度に
「これに気を付けよう」
「あれは摂るのを控えよう」と
自己修正するのです。

その2
自分の傾向は?
何よりも自分が
「無理をする傾向がある」
ことを自分でも
理解しているからこそ、
自分がどれだけ
疲れていたのかを
都度、自分に知らせる
必要がある。
その為の時間でもあるのです。
整体や
カイロプラクティックは
僕にとって
自分が知らない
自分を知る為の時間
なのです。
その3
主観と他観の両方で。
どんなに
身体を鍛えて、
管理して、
自分の感覚を
研ぎ澄ませても、
そこから見えるのは主観です。
別の視点(他観)から自分の
身体がどうなっているのか?を
専門家から分析してもらう。
主観と他観の両方から
自分の身体を読み解くことで
自分の身体の傾向がわかってきます。
自分の身体を最高の
コンディションに引き上げるなら
「主観と他観」両方から
自分を観察することが
一番の近道なのです。
|
整体タナゴコロの理念は
身体を通して
人生が変わる”キッカケ”を
与え続けること。
整体をする以前に、
僕も整体や
カイロプラクティックという
技術を受けることが好きなのです。
自分の携わる仕事や
技術に、夢と希望と愛情を
感じるからこそ、
学び、それを広めてゆきたい。
あなたにも
身体が変わることで
人生が変わる、見え方が変わる
ということを伝えたいのです。
身体をを通して可能性がワカルと、
あなたの未来がカワル。
整体タナゴコロは“これから成功するあなた“の
フィジカル(身体)プロデューサーです。
最後までご拝読
ありがとうございます。
整体タナゴコロ 小原太郎