先日は毎月恒例の
カイロプラクティック
セミナーに
参加しました。
講師のS先生の内容は
解剖学的観点からとても
合理的な体へのアプローチを
説明してくださるので、
非常にわかりやすく
即効性のあるものばかりです。
それでは、
毎日更新796日目。
本日のブログをスタートします!
********************
小田急線 梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの小原太郎は、
療術歴20年以上。
2万人以上の臨床実績を重ね、
東洋医学・西洋医学を融合した、
総合手技療法で
あなたの実現したい夢や目標が
達成できる条件を、身体の
コンディションから整えます。
その1
神経モビリゼーション。
今回も前回に続き
「上肢の神経モビリゼーション」を
テーマにした内容です。
このセミナー内容も
毎回充実していますが
興味深いのは講師の
先生が自身の
治療院で担当した
お客様の症例を
紹介してくれることです。
その症例は全てが順調に進行して
いるわけではなく、
解決せずに悩んでいること、
上手く解決しなかった
ケースも含めて紹介してくれます。
どんな観点からお客様の身体を
観察しているのか?
S先生は常に「筋肉・神経・関節」の
三種から原因を探るのですが、
この観点は先生ごとに変わるので
症例をどのように解決するかを
聞くことは非常に勉強になります。
その2
自分の中に化学反応を起こせ。
専門的知識と
成功例が多くある先生から
直接教えてもらい、
知識と経験をシェアして
もらうことは大切です。
これは自分の部屋で
机に向かう
自学自習の中では
生まれません。
そして、
自分に新しい
刺激を与え続けること。
それは時に整体や
カイロプラクティックに留まらず、
ビジネスセミナーにも
歌や音楽、自然の中にも
自分に化学反応を起こす材料が
あると僕は考えています。
整体タナゴコロの理念は
身体を通して
人生が変わる”キッカケ”を
与え続けること。
当院の「理念」を作る時も
発想の元は、
整体やカイロプラクティックの
知識以外のところに
ヒントがありました。
沢山の人たちと出会い、
その中から
生まれ理念です。
今年も残り3ヶ月を切りましたが、
残りの数ヶ月。色々と予定している
こともありますが
その中からどんな経験と
化学反応を起こせるか。
今から楽しみです。
身体をを通して可能性がワカルと、
あなたの未来がカワル。
整体タナゴコロは“これから成功するあなた“の
フィジカル(身体)プロデューサーです。
最後までご拝読
ありがとうございます。
整体タナゴコロ 小原太郎