ブログ

Blog

遺伝子的。牙のない象が生まれてきた理由は。817/10/25

生き物には環境に適応して、

生き抜こうとする本能があります。

 

 

 

 

それは自然環境に

適応するだけではなく。

人間の世界で生きる為に

変化することもある。

 

 

 

人間が与えている影響と

”本能”について感じたお話しです。

 

 

 

 

それでは、

毎日更新817日目。

本日のブログをスタートします!

********************

 

小田急線 梅ヶ丘商店街  

整体タナゴコロの小原太郎は、

 

 

 

療術歴20年以上。

2万人以上の臨床実績を重ね、

東洋医学・西洋医学を融合した、

総合手技療法

 

 

 

あなたの実現したい夢や目標が

達成できる条件を、身体の

コンディションから整えます

 


 
その1
生存本能によって生まれた”牙のない象”。

 

 

■牙のない雌ゾウが増加、密猟への遺伝的な反応で モザンビーク

記事によると

 

・アフリカ・モザンビークのゴロンゴーザ国立公園で、牙のない状態で生まれてくる雌のゾウが増えている。
 
・科学者はこれについて、15年に及ぶ内戦で象牙目当ての密猟ががまん延したことへの遺伝的な反応との見方を示す。
 
・今回の分析では、牙のない雌のゾウは牙のある雌に比べ、上記の28年間での生存確率が5倍あまり高かったことが判明。
・従って、こうした適応は偶然の出来事ではない可能性が高い。
 

全文を読む

 
 
生存本能による
遺伝子の変化ですよね。。。。
 
 
 
 
 
人間が時間をかけて
象の牙を生えないよう
していった。
 
 
 
 
象の成長を変えてしまう
人間とは一体・・・と
怖くなってしまう記事でした。
 
 
 
象の意思で牙が
生えないようになって
いるのではなく、
 
 
 
 
生存”本能”が
働いているから
起きたことです。
 
 
 
 
本能。生き物だから
人間にもあるんですね。
 
 
 
僕達に身近な例だと
“痛みを避ける”という本能です。
 
 
 
 
 
その2
”痛みを避ける”という本能。 

 

五十肩など痛みを

感じたら

“痛みを避ける動作”を

選んで、

 

 

動作も姿勢も無意識に

変化させます。

 

 

痛みを感じた時から

実は無意識下で

起きていることがある。

 

 

 

今日ブログを読んでいる方に

覚えていてもらいたい

ことです。

 
 
 
 
 
その3
子供でも起きているが・・・

 

 
 
子供なども同じことが
起きていますが、放置しても
大事に至らないのは、
 
 
 
 
骨、筋肉など身体に
”柔軟性”があるから。
 
 
 
 
 
姿勢が歪み偏っても
それを補うだけの
しなやかさがある。
 
 
 
 
 
しかし、20歳以降の
身体は男女共に
新陳代謝が落ち、
水分保湿料も減る。
 
 
 
 
 
だからこそ
姿勢の歪みは症状
の引き金になるのです。
 
 
 
 
 
 
 

整体タナゴコロの理念は

身体を通して

人生が変わる”キッカケ”を

与え続けること。

 

 

では、なぜ

痛い・違和感・不調を

放置するとなぜ良くないのか?

 

 

 

 

答えは無意識的に姿勢を

変えてしまうので

”原因”がわからなくなってゆくから。

 

 

ルービックキューブの色が

バラバラになってゆく

イメージです。

 

 

 

整体タナゴコロが

お客様に提供するのは

バラバラになった色を

一面ずつ揃えてゆく技術。

 

 

 

 

そして、同じようにバラバラに

ならないようにお客様にも

”解き方”を伝えます。

 

 

 

 

 

整体タナゴコロでは毎回、

姿勢の確認や、動作の確認を

カルテに記録します。

 

 

 

 

 

そこからお客様の

身体の傾向が見えてくる

 

 

 

 

 

一回ごとの身体の調整が

これから身体を

快適に維持していく為の

ヒントになるのです。

 

 

 

 

でも一番大事なのは

快適な身体になったら

あなた(お客様)はどんなことができるか?

あなた(お客様)はどんなことがしたいか?

 

 

 

 

 

僕たちと一緒に

痛み・不調の先にある

実現したいコトへ向かいましょう。

 

 

 

身体をを通して可能性がワカルと、

あなたの未来カワル

 

整体タナゴコロはこれから成功するあなた“の

フィジカル(身体)プロデューサーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までご拝読

ありがとうございます。

整体タナゴコロ 小原太郎

 

 

 

成功にはご家族の健康が必須項目!

整体タナゴコロは成功を支える

あなたのご家族の身体もサポートします。

 

・赤ちゃん・お子様同伴歓迎!

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペースご用意してます!

 

※事前のご予約が必要です

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ワカルとカワル!整体タナゴコロ

住所/世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel.0368739381

HP/https://tana-gokoro.com

営業時間/10:00〜20:30(last 19:30)

店休日/水曜日

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。