
それでは、
毎日更新821日目。
本日のブログをスタートします!
********************
小田急線 梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの小原太郎は、
療術歴20年以上。
2万人以上の臨床実績を重ね、
東洋医学・西洋医学を融合した、
総合手技療法で
あなたの実現したい夢や目標が
達成できる条件を、身体の
コンディションから整えます。
トレーニングをしながら
改めて思ったのは
トレーニングフォーム(姿勢)の大切さ。
例えば、
重たいバーを胸に引きつける、
両足で錘の付いた板を蹴り出す。
その時に両方の足裏へ
バランス良く荷重されているか
によって、
当然、筋肉への負荷が
変わると言うこと。
ブログでも何度も触れていますが
足の地面への接地が全身の筋肉骨格に
与える影響を改めて感じています。
ただし、レッグプレス、
スクワットのように足で
蹴り出す動作の時、
内側・外側の筋肉が
アンバランスだと、
収縮・伸長の時に足がブレる。
足の接地以外にも、一定量の
筋力も必要だと言うこと。
筋力の差はトレーニングを
した時にハッキリわかります。
整体タナゴコロの理念は
身体を通して
人生が変わる”キッカケ”を
与え続けること。
身体をを通して可能性がワカルと、
あなたの未来がカワル。
整体タナゴコロは“これから成功するあなた“の
フィジカル(身体)プロデューサーです。
最後までご拝読
ありがとうございます。
整体タナゴコロ 小原太郎