それでは、
毎日更新827日目。
本日のブログをスタートします!
********************
小田急線 梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの小原太郎は、
療術歴20年以上。
2万人以上の臨床実績を重ね、
東洋医学・西洋医学を融合した、
総合手技療法で
あなたの実現したい夢や目標が
達成できる条件を、身体の
コンディションから整えます。
※バッタの写真が苦手な方は急いでスクロールしてください※
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
前野ウルド浩太郎。
またの名を「バッタ博士」。サハラ砂漠西部のモーリタニア・イスラム共和国やモロッコ王国における現地調査体験に基づき、サバクトビバッタの相変異 の解明と防除技術の開発に従事している。
![]() |
バッタを駆除する防除(農薬の散布)が
難しいという問題があった。」
しかし、サハラ砂漠での
9年間にわたる野外調査で
「狭い範囲に、
あまり移動しないバッタが大集合する」
”交配の最中”という、
防除に絶好の
状況が生まれていたことを発見。
バッタを一網打尽にできる
必殺技を考えついたというのです。
前野さんのブログの
熱量に押されて、
著書「バッタを倒しにアフリカへ」を
思わず購入しました。
前野さんの研究費の
足しになれば・・・。
でも、この必殺技。
交配中という条件は
どうして気がつかなかったのだろう?と
思うようなバッタの
弱点だと思いませんか?
今まで必殺技が
発見されなかった理由も
ブログに書かれていました。
この習性は今まで学術的に報告されていなかったそうです。その理由は 1)現場にアクセスするのが難しい。 2)バッタは同じ場所にずっととどまっているわけではなく、 3)誰も興味を持たなかった。 4)たとえ持ったとしても、研究できなかった。 しかし、この習性を理解しておけば「いつでも、誰でも、どこでも」防除ができる期待感が生まれる。まだ研究半ばではあるが、人類には大きな進展だ。 |
3)の誰も興味を
持たなかったのは意外ですよね・・・。でも
前野さんはそこに着目した。
バッタをこよなく
愛していること、
そして、バッタの問題解決の
先にある”飢饉を解決すること”が、
前野さんの使命として
あったからこそ
必殺技にたどり着けたのでは
ないでしょうか。
整体タナゴコロの理念は
身体を通して
人生が変わる”キッカケ”を
与え続けること。
僕たちの仕事に
重ねるなら”バッタの大量発生”は
お客様が今、
悩んでいる症状です。
”アフリカの飢饉の解決は”
お客様が症状を解決した
先にやりたいこと。
症状を改善したいという
気持ちには必ず
理由(動機)があります。
”痛みに仕事の集中力を遮られる…”
↓
“痛みを感じなければ仕事のパフォーマンスが上がる”
膝の違和が気になって趣味のハイキングから遠ざかっている
↓
膝の違和を感じることなくハイキングへ行ける!
など。
僕達は精一杯
お客様が悩んでいる症状を
解決します。
でも、それだけじゃないのです。
症状の先にある
”お客様が叶えたいコト”
”チャレンジしたいこと”
”目指していること”を
身体の技術を通して
一緒に達成させたいのです。
身体をを通して可能性がワカルと、
あなたの未来がカワル。
整体タナゴコロは“これから成功するあなた“の
フィジカル(身体)プロデューサーです。
今回の必殺技
”蝗害”を変えるのか。
前野さんの続報が気になります。
前野さんの著書
「バッタを倒しにアフリカへ」
オススメです。
最後までご拝読
ありがとうございます。
整体タナゴコロ 小原太郎