今日は毎週1度の
「週例会議」でした。
最初の頃はバインダーと
カルテを持って
質疑応答形式であった会議が、
プロジェクターを
使うようになり、
情報共有も前より
スムーズになってきました。
それでは、
毎日更新845日目。
本日のブログをスタートします!
********************
小田急線 梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの小原太郎は、
療術歴20年以上。
2万人以上の臨床実績を重ね、
東洋医学・西洋医学を融合した、
総合手技療法で
あなたの実現したい夢や目標が
達成できる条件を、身体の
コンディションから整えます。
お客様の情報共有と、
お客様の施術内容で
悩んでいることを共有しています。
一番の内容は
お客様と一緒に目指すゴール。
お客様が悩んでいる
症状がある、それを
治してゆくことは当然で、
症状を治した先に何をしたいのか?
例えば、
「膝の痛みを気にせずに大好きなランニングを続けたい」
など。
タナゴコロに
いらっしゃるお客様は、
症状を治した先にある
“何か“を求めています。
僕達は施術時間で
お客様と一緒にゴールを
明確にして、
そのゴールにどうすれば
導けるのるか?
僕達に何ができるか?について
会議内で意見を交わします。
例えば
僕が担当しているTさん。
手先が器用な方で
プラモデルなどを組み立てて
美しく仕上げるのが大好き。
Tさんが名一杯、大好きな
プラモデルに打ち込めるように
手指や肩を自由に動かせるように
仕上げて、疲れを感じにくく。
手指はプラモデル
組み立てできるよう常に
繊細な動かせる状態に。
それがTさんとのゴール。
もちろん最初から
そのゴールは見えていたわけではありません。
Tさんとのコミュニケーションを
重ねるうちに見えてきたことです。
整体タナゴコロの理念は
身体を通して
人生が変わる”キッカケ”を
与え続けること。
ゴールが決まると、
お客様が変わる姿を
想像して僕達もワクワクします。
だから悩んでいる症状を
解決することができます。
週例会議は回を重ねる度に
スタッフみんなの
発言が良くなっているし、
僕も気付かされることがあります。
お客様やみんなの為に
もっと良いやり方は
ないだろうか。
考えるとワクワクします。
身体をを通して可能性がワカルと、
あなたの未来がカワル。
整体タナゴコロは“これから成功するあなた“の
フィジカル(身体)プロデューサーです。
最後までご拝読
ありがとうございます。
整体タナゴコロ 小原太郎