昨年の緊急事態宣言で
自宅菜園や、観葉植物など
育てる楽しみに注目が
集まりました。
僕もタナゴコロで
観葉植物を育てていますが、
成長のプロセスを
見ているのはとても楽しいです。
それでは、
毎日更新854日目。
本日のブログをスタートします!
********************
小田急線 梅ヶ丘商店街
整体タナゴコロの小原太郎は、
療術歴20年以上。
2万人以上の臨床実績を重ね、
東洋医学・西洋医学を融合した、
総合手技療法で
あなたの実現したい夢や目標が
達成できる条件を、身体の
コンディションから整えます。
■スーパーに野菜畑現る 苗から水耕栽培 バジル・パクチー、育てば即販売 記事によると
・インファーム・ジャパン(東京・渋谷)が手掛ける小型の水耕栽培装置(ファーミングユニット)は、環境負荷を軽減した都市部の”畑”だ。 ・スーパーの店内約2平方メートルでの収穫量は、従来の露地栽培の約60倍に相当するという。 ・「野菜の成長を楽しみにする親子連れの会話など、今までになかったコミュニケーションが生まれた。おいしいとリピート客も増えている」 ・店舗側の人的負担はない。週に2回、インファームの社員がユニットを訪れ、苗を植え、育った野菜をパッケージしてユニット前の販売什器(じゅうき)に並べる。 ・ユニット内は左右各4段の計8段あり、顧客ニーズに合わせて野菜やハーブを選定、化学農薬を使用せずに栽培する。
|

ファーミングユニットは
僕の家の側にもあるのだけど、
野菜も成長の早いものは
3日もあればニョキニョキと
伸びて見た目も著しく変わります。
「成長する(変化する)のを
見ているのが楽しい」。
成長するプロセスは
見る人をワクワクさせますよね。
これは生活の中で色々なことに
当てはまると思いませんか?
例えば、最近だと
パーソナルトレーニング。
僕も続けていますが
少しずつ身体が変化したり、
徐々にできることが
増えてくることにワクワクします。
もちろん、
僕たちタナゴコロの
技術にもあります。
痛くて動かせない
→動かせるようになる。
慢性的な違和感で
集中力が続かない
→快適に集中力を持
続させることができる。
特に、最近増えているのは
不調の自覚がない方。
自分では不調を感じないけれど、
実は慢性的に疲れが
蓄積したことで、
自分の体調が良いのか
悪いのかわからない。
(でも快調とは言えない…)
といった状態の方。
タナゴコロでは変化のプロセスを
体感してもらいます。
例えば問診の際に、
座った状態で後ろを振り向くように
左右に首を動かしてもらう
簡単なテストをしてもらいます。
5分カラダを調整するだけで
首の動きはスムーズになります。
「あれ?こんなに動かせる。
後ろの景色がハッキリ見えます!」と
驚く人が沢山います。
整体タナゴコロの理念は
身体を通して
人生が変わる”キッカケ”を
与え続けること。
あなた(お客様)に
知ってもらいたいのは
自覚できない不調を
抱えていたり、
慢性化することで
それに気が付かず
危険な状態になっていることも
あるということ。
それは、今より快適な
状態を知ることで簡単に
変えることができるのです。
身体をを通して可能性がワカルと、
あなたの未来がカワル。
整体タナゴコロは“これから成功するあなた“の
フィジカル(身体)プロデューサーです。
僕たちはお客様が成長し
変化してゆくことに
ワクワクします。
成長するプロセスを
タナゴコロで僕達と一緒に
体感してください。
あなたにとっての
”健康”という概念は
きっと今よりずっと
良いものに変わります。
最後までご拝読
ありがとうございます。
整体タナゴコロ 小原太郎