ブログ

Blog

正月休業。三が日のあるべき形は。885/12/22

いつの時代から
なんでしょう。
 
 
「元旦通常営業」
「2日は初売り」と
いうお正月の習慣。

 

 

 

それでは、

毎日更新800日目。

本日のブログをスタートします!

 
   

タナゴコロの 小原 太郎 は。

療術歴20年以上

2万人以上の臨床実績

東洋・西洋医学を融合した技術

 

あなたが

夢が叶えられる条件を、

身体から整えます◎

 

 


 
その1
スーパーマーケットの”正月休業”
 
 
お正月お休みを
取るのは大賛成です。
3が日ぐらいスーパーや百貨店が
お休みでも困ることがないのでは?
 
 
 

スーパーなど“正月休業”が拡大 「ライフ」「サミット」「イトーヨーカドー」「マルイ」

記事によると

 

・スーパーでは、「ライフ」が、年始の休業日を2021年より原則1日増やし、元日と2日は全店で、3日はほぼ全店で休業する。

・「サミット」は2021年に続き、正月3が日が休みになる。 「イトーヨーカドー」は、全店の3割にあたる38店舗で元日に休業し、大型店付近の小型店で休むなど、近隣エリアのバランスを考慮するという。

・「マルイ」などを展開する丸井グループは、2021年元日のみほぼ全店で休業していたが、2022年の元日は全店で、2日は9割にあたる店舗が休むという。

全文を読む

 

個人的には「初売り」は
5日ないし、仕事始めの、
後の週末でも良いのでは。
 
 
 
「正月営業」のはじまりも
他の会社がやるから、
「ならうちの会社も」と
 
 
 
追従するような形で
徐々に浸透してしまったの
でしょうか。
 
 
 
正月休業の理由
は人員確保や賃金の
問題などがありますが。
 
 
 
休むことも
とても大切。
ということを感じました。
 
 
これは身体も同じなんです。
働き詰めで、それに慣れてとしても
ストレスやダメージは
必ず蓄積します。
 
 
休ませること
一旦止まってでも
 
 
自分の体を
振り返ってあげる事。
とっても大事です。
 
 
 
その2
休みなく働いていると 
 
 
休みなく働いている方の
お身体にある共通の特徴。
 
 
自分の具合が良いか
悪いかがわからない
 
 
”身体が楽だ”と
思う瞬間がない
といった状態。
 
 
 
 
それは”健康”と言うものが
自分の中ではとても曖昧に
なっている状態。
 
 
 
そして現代人は
睡眠の質が非常に良くない。
睡眠時間が少ない。
 
 
そんな方が非常に
多いですよね。
 
 
 
 
睡眠時間沢山とってください
そんなことできるならやってる・・・
そうなんです。
 
 
 
”休みを取りたいけど取れない”
でも明日動ける身体が欲しい。
だから、僕たちがいるんです。
 
 
 
 
僕たち提供したいのは
「休みを取ってください」
という言葉ではないんです。
 
 
 

 

その3
回復の質を向上したい

 

リカバリー(回復・休息)の
質を上げたい。
 
 
わずかな休息時間でも、
できるだけ良質なリカバリーが
できるようにしてあげられること。
 
 
 
 
今すぐ休息が
取れないのであれば
 
 
休息にたどり着けるまで
動ける身体に導くことが
僕たちの役目なのです。

 

 

整体タナゴコロの理念

身体を通して

人生が変わる

キッカケ”を

与え続けること

 

 

 

たとえ1日休めなくても、

あなたがタナゴコロにいる

時間の中

 

 

精一杯、

僕たちはあなたが明日

乗り切れる身体を作ります。

 

 

身体を通して

可能性がワカルと、

あなたの未来はカワル

 

僕たちは

これから成功するあなた“の

フィジカル(身体)プロデューサーです。


 

 

 

 

最後までご拝読

ありがとうございます^^

整体タナゴコロ 小原太郎

 

 

タナゴコロ代表 小原太郎

身体を通して人生が変わる
キッカケを与え続ける
フィジカルプロデューサー

・ナショナル整体学院卒
・日本セラピスト協会ゴールド会員。

【 略歴 】
19歳から整体学校へ通い卒業後、
現在に至るまで20年以上、
手技療法を続けている。

整体やカイロプラクティック
リラクゼーションマッサージから
足ツボなど様々な業態。

従業員・管理職・マネージャー職
という立場を経験する中で
手技業界の雇用環境や
療術家のこれからの在り方に
疑問を抱き改革するべく。

2016年に世田谷区梅丘に
「整体タナゴコロ」を開業。

20年間で経験してきた
東洋・西洋医学の手技療法を
融合させた技法を扱う。

・長期的な腰痛や膝の痛みなど長く痛みに
 苦しんで、諦めかけている方。
・原因がわからない不調に悩んでいる方
・整体を受けてもすぐ身体が悪い状態へ戻る方
・自分の身体のことが知りたい方
 そんな方のお役に立ちます。


 

 

 

赤ちゃん・お子様同伴歓迎!!

 

整体タナゴコロは成功を支える

あなたの”ご家族の身体もサポート”します。

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペース

 ご用意してます!

  ※事前のご予約が必要です

 

世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel 0368739381

HP https://www.tana-gokoro.com

営業時間 10:00~20:30(last19:30)

店休日 水曜日

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ

にほんブログ村 健康ブログへ

 

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。