◇近年のマグロ初競り最高落札額と落札者
▽2011年=3249万円(342キロ、1キロ=9・5万円)リッキー・チェン、久兵衛
▽2012年=5649万円(269キロ、1キロ=21万円)喜代村
▽2013年=1億5540万円(222キロ、1キロ70万円)喜代村
▽2014年=736万円(230キロ、1キロ=3・2万円)喜代村
▽2015年=451万円(180・4キロ、1キロ=2・5万円)喜代村
▽2016年=1400万円(200キロ、1キロ=7万円)喜代村
▽2017年=7420万円(212キロ、1キロ=35万円)喜代村
▽2018年=3645万円(405キロ、1キロ=9万円)やま幸
▽2019年=3億3360万円(278キロ、1キロ=120万円)喜代村
▽2020年=1億9320万円(276キロ、1キロ=万円)喜代村
▽2021年=2084万円(208・4キロ、1キロ=10万円)やま幸
それでは、
毎日更新901日目。
本日のブログをスタートします!
タナゴコロの 小原 太郎 は。
療術歴20年以上
2万人以上の臨床実績
東洋・西洋医学を融合した技術で
あなたが
夢が叶えられる条件を、
身体から整えます◎
■「すしざんまい」は一番マグロにこだわりなし、木村社長「値段ばかり高くたって…」
・東京・豊洲市場(江東区)で5日、今年最初の取引となる「初競り」が開かれ、例年、初競りに参戦する「すしざんまい」を展開する喜代村の木村清社長は「値段ばかり高くたって、モノが良くなければ」と一番マグロにはこだわりを見せなかった。
・ 「うちが買ったのは1000万円くらいで1キロ6万~7万円くらい。脂の乗りと身の柔らかさで決めた。おいしいマグロです。ぜひ食べてください」と話した。

・5日に豊洲市場(東京・江東区)の生マグロの初競りで1キロ当たりの最高値となる“一番マグロ”を落とした築地の仲卸「やま幸(ゆき)」の山口幸隆社長(59)
・2年前まで一番マグロを落札してきた築地喜代村すしざんまいは、大間産の173キロをキロ単価6万円の“二番マグロ”で1038万円の落札額だった。
・すしざんまいは昨年から一番マグロの競りには参加しない方針を打ち出していた。 |


身体を通して
可能性がワカルと、
あなたの未来はカワル。
僕たちは
“これから成功するあなた“の
フィジカル(身体)プロデューサーです。
最後までご拝読
ありがとうございます^^
整体タナゴコロ 小原太郎

身体を通して人生が変わる
キッカケを与え続ける
フィジカルプロデューサー
・ナショナル整体学院卒
・日本セラピスト協会ゴールド会員。
【 略歴 】
現在に至るまで20年以上、
手技療法を続けている。
整体やカイロプラクティック
リラクゼーションマッサージから
足ツボなど様々な業態。
従業員・管理職・マネージャー職
という立場を経験する中で
手技業界の雇用環境や
療術家のこれからの在り方に
疑問を抱き改革するべく。
2016年に世田谷区梅丘に
「整体タナゴコロ」を開業。
20年間で経験してきた
東洋・西洋医学の手技療法を
融合させた技法を扱う。
・長期的な腰痛や膝の痛みなど長く痛みに
苦しんで、諦めかけている方。
・原因がわからない不調に悩んでいる方
・整体を受けてもすぐ身体が悪い状態へ戻る方
・自分の身体のことが知りたい方
そんな方のお役に立ちます。
整体タナゴコロは成功を支える
あなたの”ご家族の身体もサポート”します。
・お子様を見守りスタッフ配置可能!
・ベビーベッド、キッズスペース
ご用意してます!
※事前のご予約が必要です
世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F
Tel 0368739381
HP https://www.tana-gokoro.com
営業時間 10:00~20:30(last19:30)
店休日 水曜日