ブログ

Blog

地震。”備えあれば憂いなし”日々の見直しこそが…969/03/17

昨晩の地震皆さん
大丈夫でしたか?
 
 
地震発生時、
僕は自宅リビングで
パソコンを使っていたのですが・・・
 
 

 

それでは、

毎日更新969日目。

本日のブログをスタートします!

 
   

タナゴコロの 小原 太郎 は。

療術歴20年以上

2万人以上の臨床実績

東洋・西洋医学を融合した技術

 

あなたが

夢が叶えられる条件を、

身体から整えます◎

 

 


 
その1
昨晩の地震
 
最初の横揺れの地震ではあまり
驚かず「自然とこの揺れは止むな」と
思っていました、
 
 
 
しかし、
その後の縦揺れの振動は
遠くから電車が
 
 
 
近づいてくるような
足元の揺れの
感覚に襲われ、
 
 
 
急いで玄関のドアを開けて
避難経路を確保。
 
 
 
食器棚を抑えていました。
予想以上に長い揺れで驚きましたね。
 
 
 
今朝のニュースでは
このような見解だそうです。
 
 

■「太平洋プレート逆断層型」「東日本大震災の余震ではない」 古村孝志・東大地震研教授

 

記事によると

 

16日深夜に発生した地震について、古村孝志・東京大地震研究所教授(固体地球惑星物理学)に聞いた。

 

日本列島を乗せた陸側の岩板(プレート)の下に沈み込む太平洋プレートの内部を震源として発生した。

 

震源が深さ約60キロとやや深く、規模もマグニチュード(M)7・3

 

「プレート境界型」の地震とは発生メカニズムが異なるため、東日本大震災の余震ではない。

全文を読む

 

 
 
 
 
 
その2
地震の島国 

 

世界で起きる地震の
10~15%、
マグニチュード
6.0以上の大地震に絞れば
 
 
20%が日本で発生しています。
 
 
 
また日本における
人体に感じる有感地震の回数は
年に1,100回以上で、
 
 
これは1日あたり3~4回の割合
で地震が起こっていることを
示します。
 
 
今月の11日は
東日本大震災から11年。
 
 
 
今一度、備えあれば憂いなし
災害への備えを
見直すべきかもしれません。
 
 
それを定期的に行うことで
有事の際には自分の身を守り
人の命を救うことだってできるからです。
 
 
タナゴコロが
お客様の体を調整することも
似ていることがあります。
 
 
 
定期的に行うことによって
大きい怪我や、
動けなくなるような症状に
 
 
 
悩まされる
事は少なくなります
 
 
 
 
どうしてでしょう?
 
 
 
カラダを調整すると
カラダは感覚的に
快適で良い状態」を記憶します。
 
 
 
ですから、不調になった時
苦しいよ!
何かおかしいぞ
と感覚的にわかるようになるのです。
 
 
 
しかし、現代人の殆どが、
頑張りすぎてこの
感覚がわからなくなっている。
 
 
 
感覚の鈍化
起きているのです。
 
 
 
そういう状態だと
水面下で進行していることに
気が付けない
 
 
 
地震に例えるなら
予兆が起きていても
それに気が付かないのは
怖いことですよね。。。
 
 
 
 

  

その3
予兆に気付く

 

予兆に気付ける。
その感覚を
カラダを正常に保つことで
自然と養われます。
 

 

整体タナゴコロの理念

 

整体タナゴコロの理念は 身体を通して人生が変わる ”キッカケ”を  創り続けること

 

予兆に気が付けるなら
いくらでも事前に
対処することが
できるので
 
 
 
大きな症状に悩まずに
済みます。
 
 
 
災害時への備え。
そして、カラダへの備え。
 
 
 
ブログを読んでいる
あなたはバッチリですか?

 

 

 

 

 

身体を通して

可能性がワカルと、

あなたの未来はカワル

 

僕たちは

これから成功するあなた“の

フィジカル(身体)プロデューサーです。


 

 

 

 

最後までご拝読

ありがとうございます^^

整体タナゴコロ 小原太郎

 

 

 

■ご相談・ご質問は下記メールフォームからどうぞ^^

 

 

 

タナゴコロ代表 小原太郎

身体を通して人生が変わる
キッカケを与え続ける
フィジカルプロデューサー

・ナショナル整体学院卒
・日本セラピスト協会ゴールド会員。

【 略歴 】
19歳から整体学校へ通い卒業後、
現在に至るまで20年以上、
手技療法を続けている。

整体やカイロプラクティック
リラクゼーションマッサージから
足ツボなど様々な業態。

従業員・管理職・マネージャー職
という立場を経験する中で
手技業界の雇用環境や
療術家のこれからの在り方に
疑問を抱き改革するべく。

2016年に世田谷区梅丘に
「整体タナゴコロ」を開業。

20年間で経験してきた
東洋・西洋医学の手技療法を
融合させた技法を扱う。

・長期的な腰痛や膝の痛みなど長く痛みに
 苦しんで、諦めかけている方。
・原因がわからない不調に悩んでいる方
・整体を受けてもすぐ身体が悪い状態へ戻る方
・自分の身体のことが知りたい方
 そんな方のお役に立ちます。


 

 

 

赤ちゃん・お子様同伴歓迎!!

 

整体タナゴコロは成功を支える

あなたの”ご家族の身体もサポート”します。

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペース

 ご用意してます!

※事前のご予約が必要です

 

世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel 0368739381

HP https://www.tana-gokoro.com

営業時間 10:00~20:30(last19:30)

店休日 水曜日

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ

にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 30代の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11133111

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。