Beatlesを聴くことは
ありますか?
それでは、
毎日更新974日目。
本日のブログをスタートします!
タナゴコロの 小原 太郎 は。
療術歴20年以上
2万人以上の臨床実績
東洋・西洋医学を融合した技術で
あなたが
夢が叶えられる条件を、
身体から整えます◎
その1
Beatlesに縁がある。
僕の好きな
映画監督の一人。
ダニーボイル監督。
(作品トレインスポッティング、
スラムドッグミリオネア)
お客様のSさんからの
オススメで同監督作品の
「イェスタデイ」を観ました。
ストーリーは
Beatlesの存在しない
パラレルワールドに、
唯一Beatlesを知っている
青年が名曲と共に
音楽業界の頂点へ
向かってゆく
SFコメディ?作品。
この作品を観たあとに
ポッドキャストでBeatlesの
ドキュメンタリー映画が
あることを知って。
それが契約したばかりの
ディズニー+で配信中。
早速観てみようと・・・
最近、何故か
Beatlesが関わる作品と
縁があります。
■ザ・ビートルズ Get Back

記事によると
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのピーター・ジャクソン監督が、世界的ロックバンドの「ザ・ビートルズ」を題材に手がけたドキュメンタリー。
メンバー4人の深い絆や、彼らの素晴らしい音楽の全貌をひも解いていく。
全文を読む
ポッドキャストに出演していた
藤本国彦さんは『イエスタデイ』、
「ザ・ビートルズ:Get Back」の
字幕監修も担当しているので、
GETBackを見る前に
聴いておいたおかげで、
作品が見やすかった。
デットラインが近づき
ナーバスになっている中
”なぜオノヨーコさんが
ジョンレノンのそばを
離れなかったのか?”
ポッドキャストの
解説がないとわからなかった・・・。
「こういう意味があったんだね」と
少し納得。
オノヨーコさんは
”Beatlesを解散させた女”とまで
言われていたけど事実は
違っていましたね。
観ているこちらも
感じるくらい、
日に日に疲弊しているメンバー。
とにかく、
音楽を生み出すということへの
エネルギーは計り知れません。
名曲は良かったけれど
観ていて疲れます(笑)
しかし、ドキュメンタリー映画として
臨場感があるということだから
これは傑作です。
その2
プロミュージシャンの
過去にプロミュージシャンの
身体の調整を
担当することが何度もありました。
ギタリスト、ベーシスト、
バイオリニスト、チェリストなど・・・
触れていて感じたのは
皆さん演奏するための
”身体の型”があること。
楽器が手の先の延長で
体の1部のように
楽器を持つことによって
体の形が完成するようなカラダです。
だから人を感動させる演奏を
行えるのでしょう。
その3
演奏時とプライベートの切り替えを
演奏する姿勢に
特化する反面、
楽器を離したあとに
体の違和感が現れる方が
多い印象です。
楽器を話した
あともカラダに
楽器の型が強く
残っているような印象です
ちなみに動きや
姿勢はカラダと
頭(脳みそ)が覚えているので、
僕たちが整体をしたとしても
演奏の姿勢が崩れたりすることはなく。
動かした時のパフォーマンスは上がります。
整体タナゴコロの理念は

タナゴコロでは楽器を
使うときには
そのままのパフォーマンスで
楽器を離した後の体は
自由に使えるようにします、
僕は楽器を演奏することは
今までの人生で殆ど
ありませんでしたが、
楽器ひとつで一度に沢山の
人々を感動させることができる
才能は、本当に素晴らしい!!
Beatlesのポールマッカートニーと
リンゴスター。
どんなカラダをしているのか。
来日した時にカラダを
調整してみたいです。
身体を通して
可能性がワカルと、
あなたの未来はカワル。
僕たちは
“これから成功するあなた“の
フィジカル(身体)プロデューサーです。

最後までご拝読
ありがとうございます^^
整体タナゴコロ 小原太郎
■ご相談・ご質問は下記メールフォームからどうぞ^^
タナゴコロ代表 小原太郎

身体を通して人生が変わる
キッカケを与え続ける
フィジカルプロデューサー
・ナショナル整体学院卒
・日本セラピスト協会ゴールド会員。
【 略歴 】
19歳から整体学校へ通い卒業後、
現在に至るまで20年以上、
手技療法を続けている。
整体やカイロプラクティック
リラクゼーションマッサージから
足ツボなど様々な業態。
従業員・管理職・マネージャー職
という立場を経験する中で
手技業界の雇用環境や
療術家のこれからの在り方に
疑問を抱き改革するべく。
2016年に世田谷区梅丘に
「整体タナゴコロ」を開業。
20年間で経験してきた
東洋・西洋医学の手技療法を
融合させた技法を扱う。
・長期的な腰痛や膝の痛みなど長く痛みに
苦しんで、諦めかけている方。
・原因がわからない不調に悩んでいる方
・整体を受けてもすぐ身体が悪い状態へ戻る方
・自分の身体のことが知りたい方
そんな方のお役に立ちます。
赤ちゃん・お子様同伴歓迎!!
整体タナゴコロは成功を支える
あなたの”ご家族の身体もサポート”します。

・お子様を見守りスタッフ配置可能!
・ベビーベッド、キッズスペース
ご用意してます!
※事前のご予約が必要です
世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F
Tel 0368739381
HP https://www.tana-gokoro.com
営業時間 10:00~20:30(last19:30)
店休日 水曜日

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11133111
戻る