口伝えから紙に、
紙の次は録音という
記録方法が生まれて
紙も音もデジタル化されて
データへ。そして動画に・・・。
今の時代は何でも動画。
動画の良いところは
”わかりやすいところ”
でも・・・。
それでは、
毎日更新989日目。
本日のブログをスタートします!
タナゴコロの 小原 太郎 は。
療術歴20年以上
2万人以上の臨床実績
東洋・西洋医学を融合した技術で
あなたが
夢が叶えられる条件を、
身体から整えます◎
その1
動画、そして動画。
今は電車に乗っても
街を歩いても、
必ず動画を目にする
ことがあります。
人間は動くものに
自然と反応するので、
一度触ったらついつい
動画を見た後も次の動画を
探してしまいますよね
さて、最近の整体や
カイロプラクティックなど
手技療法の教材にも動画が
沢山入ってきています。
タナゴコロの研修も
動画を使うように
なりました。
動画は短い時間で
情報共有しやすことが
一番の利点です。
その2
動画はわかりやすい。しかし・・・
ただし、
常々思うのが
動画はとても便利だけど、
見ているだけでは
情報に触れているだけ。
なんです。
何が言いたいかと言うと、
動画を見ただけでは
技術を身に付けたり、
習得したことにはならない。
これは
手技療法の動画を
見ていて特に思います。
動画の中で話している
内容を自分の中で調べて
整理して実際に
使い続ける
プロセスがあって
やっと技術習得に至る
“種まき”状態なんだと。
動画を見ただけで
技術を知っているとか、
技術が備わったように
勘違いをしないように
注意しなければいけません。
(自戒も兼ねてこういった
内容を書きました。)
沢山の動画が世の中には
溢れているし、中には
ものすごく有益な情報を
無料で配信している人も沢山います。
しかし、情報を見た人
(視聴回数)の数だけ
同じレベルの治療家が
生まれているかというと
そうではないです。
という事は見ている
殆どの人が情報に
触れるだけで終わって
しまっていると言う事ですよね。
情報の先へ
深める人は一握り、
そこから結果が出るまで
続けるのは更に一握り
ということでしょう。
僕が21年前に
手技療法の世界に
進んだ時よりも
「書店に足を運ばなくても
情報に溢れているから、
こらか手技療法を始める人達には
優しい世界になったな〜」と
思っていたのですが、
情報過多によって
真偽の見分け方がわからないとか
情報の使い方深め方が
わからいなど
情報に溢れていることによる
情報に溢れた現代でも、
自己学習する、リアルで会って
更に深めるといった
プロセスは
いつの時代になっても
変わらないと
整体タナゴコロの理念は

僕たちタナゴコロが
お客様に提供したいのは
痛みや違和感から解放された
先にあるあなたの姿です。
・この痛みがなければもっと
仕事で結果がだせるはず…
・腰が痛くなければゴルフを楽しめるはず…
・頭痛がなければ今日1日はストレスなく過ごせるのに…
カラダの不調であなたの生活は
感じ方も、楽しさも変わって
いるはずなのです。
カラダの不調から解放されたら
あなたはもっと仕事もプライベートも
充実させることができます。
目標だって達成できるんです。
僕たちが提供したいのは
痛みを解決した先にある
あなたが夢を叶えたり
身体を通して
可能性がワカルと、
あなたの未来はカワル。
僕たちは
“これから成功するあなた“の
フィジカル(身体)プロデューサーです。

最後までご拝読
ありがとうございます^^
整体タナゴコロ 小原太郎
■ご相談・ご質問は下記メールフォームからどうぞ^^
タナゴコロ代表 小原太郎

身体を通して人生が変わる
キッカケを与え続ける
フィジカルプロデューサー
・ナショナル整体学院卒
・日本セラピスト協会ゴールド会員。
【 略歴 】
19歳から整体学校へ通い卒業後、
現在に至るまで20年以上、
手技療法を続けている。
整体やカイロプラクティック
リラクゼーションマッサージから
足ツボなど様々な業態。
従業員・管理職・マネージャー職
という立場を経験する中で
手技業界の雇用環境や
療術家のこれからの在り方に
疑問を抱き改革するべく。
2016年に世田谷区梅丘に
「整体タナゴコロ」を開業。
20年間で経験してきた
東洋・西洋医学の手技療法を
融合させた技法を扱う。
・長期的な腰痛や膝の痛みなど長く痛みに
苦しんで、諦めかけている方。
・原因がわからない不調に悩んでいる方
・整体を受けてもすぐ身体が悪い状態へ戻る方
・自分の身体のことが知りたい方
そんな方のお役に立ちます。
赤ちゃん・お子様同伴歓迎!!
整体タナゴコロは成功を支える
あなたの”ご家族の身体もサポート”します。

・お子様を見守りスタッフ配置可能!
・ベビーベッド、キッズスペース
ご用意してます!
※事前のご予約が必要です
世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F
Tel 0368739381
HP https://www.tana-gokoro.com
営業時間 10:00~20:30(last19:30)
店休日 水曜日

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11133111
戻る