ブログ

Blog

2回目。パーソナルトレーニングでの筋肉痛の原因は。828/11/05

先日、2回目の
パーソナルトレーニング
行っていました。
 
 
 
 
 
今回は主に上半身は
大胸筋、広背筋
下半身は大腿二頭筋などを
トレーニングしました。
 
 
 
   
 
「主に体幹の大きな
筋肉を使いましょう」と
テーマをでトレーニングを
組んでくれています。
 

 

 

 

それでは、

毎日更新828日目。

本日のブログをスタートします!

********************

 

小田急線 梅ヶ丘商店街  

整体タナゴコロの小原太郎は、

 

 

 

療術歴20年以上。

2万人以上の臨床実績を重ね、

東洋医学・西洋医学を融合した、

総合手技療法

 

 

 

あなたの実現したい夢や目標が

達成できる条件を、身体の

コンディションから整えます

 


 
その1
トレーニングのフォーム。

 

前回のトレーニング中から学び、
足の接触とフォームに
意識を向けました。
 
 
 
シューズをソールの
薄いものに変えて
指先で地面を掴める
感触を味わいながら
 
 
 
マシントレーニングを
トレーナーの指示のもと1時間。
やはり正しいフォームで
 
 
 
 
運動しないと指定した筋肉に
負荷がかかっていない
ことがよくわかります
 
 
2回目でも改めて
フォームが大切で
あるとわかりました。
 
 
 
 
 
そして終わった後は
安定の筋肉痛です(笑)
たった1時間の運動で。
 
 
 
 
 
これは今まで運動量が
足りなかったことが
原因だな・・・。
 
 
 
 
その2
筋肉痛は。

 

 
さて、この筋肉痛ですが
肌の上に見えない(筋肉の)
傷のようなものだと
思ってください。
 
 
 
 
 
 
 
(厳密には疲労物質、
筋肉の緊張、酸素供給の滞りなど
ありますが今回は割愛しあます)
 
 
 
 
ジム通いを最近始めた人は
この後の内容を
覚えていてください。
 
 
 
 
筋肉痛を我慢して動かせば、
傷なので当然開きます。
治りも遅くなる。
 
 
 
治す為には沢山の
エネルギー
(タンパク質・酸素など)を
消費しますから正しく休まなければ
 
 
 
 
その分エネルギーの
消費も激しいです。
 
 
 
 
オーバーユースをしている方の
お体を拝見すると
”乾いて・筋肉の弾力が
少なくなっている印象”です。
 
 
 
 
 
また痛みを我慢して
トレーニングすると
痛みを避ける”本能から
 
 
 
 
 
正しいフォームを
維持しずらくなります。
(結果、身体の歪みや、
怪我の引き金になる)
 
 
 
 
早く理想の身体を手に
入れたい気持ちはわかりますが
”急がば回れ”
適切に休むコトが近道です。
 
 
 
 
安静にして、
できればアイシング。
そうすれば痛みは早く引きます。
 
 
 
 
 
筋肉の性質上、
回復したあとは強固で
切れにくなります、
 
 
 
 
硬く柔軟性を
失っている場合が
ありますので
 
 
 
ストレッチや整体で
筋肉をほぐしておくことを
オススメします。
 
 
 
 
 
痛いからといって
無理してやることが
逆効果です、
 
 
 
必要な運動量そして
ルーティーンが大事です。
 

 

 

 

整体タナゴコロの理念は

身体を通して

人生が変わる”キッカケ”を

与え続けること。

 

 

 

僕がトレーニングで感じている

運動の効果も筋肉痛も、タナゴコロの

お客様の役に立てたい・・・。

キッカケを与えるエネルギーに変えたい!

 

 

 

 

”ただの筋肉痛”では

終わらせないたくない(笑)!

来週もトレーニングは続きます。

 

 

 

 

身体をを通して可能性がワカルと、

あなたの未来カワル

 

整体タナゴコロはこれから成功するあなた“の

フィジカル(身体)プロデューサーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

その3
食べ物

 

 

そろそろ、プロテインなど
食べ物からのアプローチを
考えていこうかなと思います。
 
 
 
 
 
 
この筋肉痛はそろそろ
卒業したいのですね…。

 

 

 

 

最後までご拝読

ありがとうございます。

整体タナゴコロ 小原太郎

 

 

 

成功にはご家族の健康が必須項目!

整体タナゴコロは成功を支える

あなたのご家族の身体もサポートします。

 

・赤ちゃん・お子様同伴歓迎!

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペースご用意してます!

 

※事前のご予約が必要です

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ワカルとカワル!整体タナゴコロ

住所/世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel.0368739381

HP/https://tana-gokoro.com

営業時間/10:00〜20:30(last 19:30)

店休日/水曜日

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

 

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。