ブログ

Blog

雨。頭痛の原因は一体何処に?998/04/15

先日、通っている
パーソナルトレーニングの
ジムでトレーナーの方から
質問があった。
 
 
 
「雨や台風で低気圧の時って
皆さん体の調子が悪いのですか?
 
 
確かに、雨などの天候不良の時に
頭痛など不調を訴える
人は少なくない。
でも”皆さん”ではないかな。
 
 
 
 

 

それでは、

毎日更新90日目。

本日のブログをスタートします!

 
   

タナゴコロの 小原 太郎 は。

療術歴20年以上

2万人以上の臨床実績

東洋・西洋医学を融合した技術

 

あなたが

夢が叶えられる条件を、

身体から整えます◎

 

 


 
その1
台風による気圧の変化
 
台風1号が発生した
ニュースを見ました。
 
 
 
「毎年4月に発生していたっけ?」
なんだかいつもより
早いよいうな気もします
 
 

■台風1号の情報

 

記事によると

大型で強い台風1号は、15日(金)午前11時現在、父島の西南西約110キロにあって、時速35キロで北北東に進んでいます。

中心気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルとなっています。

全文を読む

 

 
さて台風などの気圧(天候)と
体調不良(頭痛)の
関係に少し話してみましょう。
 
 
 
雨の日に頭痛が
起きやすい人は確かに
いるけれど、
 
 
それは雨が
頭痛を呼んでいるわけではない
 
 
 
ストレスやカラダの
緊張などで頭の内圧が
高まる条件が普段から
揃っている人が、
 
 
 
雨の日に頭痛を
訴えているようにみえる。
 
 
 
こういった頭痛で
お悩みの方には
真っ先に頭をマッサージして
あげたくなるのだけど、
 
 
 
 
まずは手や足など、
頭から離れた場所の
緊張を解除して頭から圧力が
逃げる経路を作る
 
 
 
 
決壊寸前のダムを想像して欲しい、
ダムに集まった満タンの水を、
いくつもの経路を開いて
 
 
 
 
少しずつ色んな地域や
下流は流してゆくイメージ
 
 
 
 
ダムの水かさは
低くなって決壊は免れる。
 
 
 
圧力を低くしてから
頭を柔らかく
ほぐしたりはするけれど、
 
 
 
頭の圧力を抑える準備を
施術では最初に考えるんです。
 
 
 
 
 
 
 
 
その2
頭ツール

 

最近では”頭ツール”と言う
低気圧をお知らせする
アプリケーションがあるそう。
 
 
 
最初の聞いた時は
”頭痛の原因を明らかにする”と
いう意味では
 
 
 
原因がわかるという意味です
安心感をつくる面白い
アプリだなと思ったのだけど。
 
 
 
 
 
頭ツールの通知が来たら
低気圧という思考回路は
 
 
低気圧=頭痛、
頭ツールの通知=頭痛が起きる
といった
 
 
思考回路を作ってしまわないか
心配でもある。
 
 
先も言ったように雨や天候不良が
頭痛などの体調不良を
呼ぶわけではない
 
 
 
人間は不思議なもので
自分自身で痛みつくるので
アプリによって作られる
 
 
思考回路が痛みの
引き金をつくらなければ
よいのだけど。
 

 

整体タナゴコロは

 

整体タナゴコロの理念は 身体を通して人生が変わる ”キッカケ”を  創り続けること

 

 
先も述べたように
低気圧による体の不調や
頭痛はあえるけれど、それは
 
 
気象状況が悪いのではなく
自分のカラダに発生条件が
あることが多いのです、
 
 
タナゴコロがお役にたてますよ。
 
 
 
天気を気にしながら、
今日の気分に左右されたく
ありませんよね?
 
 
 
 
 
そんなことに
自分の中のリソースを割いては
いけません
 
 
 
タナゴコロでは頭痛を
解決するだけではなく、
頭痛に悩まないで、
 
 
 
自分のやりたいこと
あなたが実現したいコトを
向かえる条件を
 
 
カラダを通して創ります。

  

 

身体を通して

可能性がワカルと、

あなたの未来はカワル

 

僕たちは

これから成功するあなた“の

フィジカル(身体)プロデューサーです。


 

 

 

 

最後までご拝読

ありがとうございます^^

整体タナゴコロ 小原太郎

 

 

 

■ご相談・ご質問は下記メールフォームからどうぞ^^

 

 

 

タナゴコロ代表 小原太郎

身体を通して人生が変わる
キッカケを与え続ける
フィジカルプロデューサー

・ナショナル整体学院卒
・日本セラピスト協会ゴールド会員。

【 略歴 】
19歳から整体学校へ通い卒業後、
現在に至るまで20年以上、
手技療法を続けている。

整体やカイロプラクティック
リラクゼーションマッサージから
足ツボなど様々な業態。

従業員・管理職・マネージャー職
という立場を経験する中で
手技業界の雇用環境や
療術家のこれからの在り方に
疑問を抱き改革するべく。

2016年に世田谷区梅丘に
「整体タナゴコロ」を開業。

20年間で経験してきた
東洋・西洋医学の手技療法を
融合させた技法を扱う。

・長期的な腰痛や膝の痛みなど長く痛みに
 苦しんで、諦めかけている方。
・原因がわからない不調に悩んでいる方
・整体を受けてもすぐ身体が悪い状態へ戻る方
・自分の身体のことが知りたい方
 そんな方のお役に立ちます。


 

 

 

赤ちゃん・お子様同伴歓迎!!

 

整体タナゴコロは成功を支える

あなたの”ご家族の身体もサポート”します。

・お子様を見守りスタッフ配置可能!

・ベビーベッド、キッズスペース

 ご用意してます!

※事前のご予約が必要です

 

世田谷区梅丘1-16-7 フラット1167 1F

Tel 0368739381

HP https://www.tana-gokoro.com

営業時間 10:00~20:30(last19:30)

店休日 水曜日

 

にほんブログ村 健康ブログ 整体へ

にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログ 30代の健康へ
にほんブログ村

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11133111

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。