世田谷区・梅ヶ丘で根本改善なら「整体タナゴコロ」

こんにちは
整体タナゴコロ代表の
小原太郎です

 

普段マスクを着けますか?
コロナが落ち着いても
日本には花粉症がありますから
生活にマスクは必須品ですよね

今日はマスクと
マスクが及ぼす影響のお話です

 

 

2020年から生活習慣になったマスク

 

3年前の2020年世界的に
蔓延したコロナウィルスは
行動制限、仕事の変化(リモートワーク)
など様々な変化をもたらしました

 

そして、忘れてはいけないのが
マスクですよね
日本人は花粉症の方が多いことから
マスクをつける習慣がありましたが

4299246_s

 

2020年から約2年間
ほぼ毎日マスクの着用を続けたことは
日本人でもなかったことです

 

 

コロナウィルスは
現在5類感染症に分類されました

 

 

5類感染症とは、感染症法(感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律)が定める感染症5類型のうちの1つで、感染力や重篤性などに基づく総合的な観点からみた危険性が最も低いとされるもの。 季節性インフルエンザや麻疹、風疹、感染性胃腸炎、RSウイルス感染症などの一般的な感染症は、ここに分類されている。
ー 日経BPより抜粋 ー

 

 

 

しかし今でも
状況によってマスクは使用します
日本人の気質というのでしょうか
無意識につけします
まさに生活習慣です

 

マスクが体に与える影響

 

コロナが5類になった今
マスクによって起きる影響の方が
大きいのかもしれません

神経学のセミナーに参加した時のお話しです
神経の構造と仕組みを基礎から学ぶ
内容なのですが

 

神経は「栄養・刺激・酸素
この3つで正常を保っています

 

 

この3つの中の一つでも少なくなると
異常を察知して体に様々な異変を起こします
”痺れる””痛みを感じる”これも異常を知らせるための
反応なんです

 

 

神経に必要な栄養とは?

 

さてこの3つを分解しましょう、まず栄養
神経に必要な栄養はビタミンB群
ビタミン6・ビタミン12など
神経を正常に保ってくれます

 

24726511_m

 

神経に必要な刺激とは?

 

神経に必要な刺激とは

・骨によって伝わる刺激
・筋肉に加わる負荷によって伝わる刺激
・体を動かすことによって起きる運動の刺激
主にこの3つです

 

 

この刺激は脳という中枢神経を活性化する為に必要な刺激です
二足歩行の人間の体において頭蓋骨(脳)が頂点に位置するのは
刺激を効率的に得る為に進化した結果だと言われています

 

逆に寝たきりになる、全く運動しないなどの状況が長く続くと、
脳は刺激を感じることができず異常をきたすようになります。
認知症の人が寝たきりで運動量が減ると認知症の進行が
早くなるのはこの為です

 

 

神経に必要な酸素とは?

 

最後に神経に必要な酸素についてです
この酸素こそがが年齢問わず
日常的にも一番影響が起きやすいです

 

影響は酸素欠乏から始まります
神経への酸素供給が減ることで
痛みを感じやすくなる現象です

 

31406272_s

 

神経への酸素供給が減ると、まず閾値が下がり、
痛みを感じやすくなります
更に酸欠が続くと痛みの発生物質を
分泌しやすくなり更に痛みを感じやすくなります

 

体はただ、異常を知らせる為に
痛みを介して自覚させようとしているのだけなのですが
これが3日、4日続いていいくと
耐え難い痛みに変わってゆくのです。

 

マスクが痛みを発生させる?

 

マスクのメリットが
ウィルスの感染予防と拡散防止なら
マスクのデメリットをは
口を塞いて呼吸を浅くさせることです

 

例えばガーゼ一枚を口元に隔てるだけで
呼吸は浅くなります、ただし
マスクだけでは慢性的な酸欠にはなりません

22832647_m

 

酸欠になるトドメはデスクワークの姿勢です
デスクワークの姿勢は胸郭の広がりを抑えて
呼吸を妨げる姿勢
なんです

 

 

デスクワークの姿勢により
呼吸で胸が広がりにくくなった状態で
更にマスクを常につけていると
呼吸は浅くなり酸素供給は少なくなります

 

そこで発生するのは
頭痛・肩こり・腰痛なのです

 

 

呼吸から肩こり・腰痛を治す

 

マスクの着用と行動制限がある時期

 

・肩こりが増えた
腰痛になった
・頭痛が増えた 
というお客様に

胸郭を広げて呼吸をしやすくする
調整を行うことで
肩や腰、頭痛の症状が回復することがあります

 

今すぐ自分で胸郭を広げたい
そう思う人はまず寝る時の姿勢を
以下の図のように、

 

就寝する時に姿勢は仰向け
”手のひら”を天井に向けるようにして
寝てみましょう。(所要時間5分)

 

 

 

呼吸した時、胸郭の動きが少なくなる状態は
腕が内側に捻れることから始まります
腕の捻れを、変えることが改善への
近道です始めましょう

 

今すぐに肩こり、腰痛、頭痛などの
集中力を苛むような、不調から
解放されて、自分がやるべきこと
達成したいことに近づきたい人は

 

整体タナゴコロが
あなた可能性を追求し
体を通して人生が変わるキッカケを
与えます

 

キャンペーン

 

4月限定のキャンペーン
4月1日〜4月15日
までに

\ ご予約の方に限り /

 

タナゴコロ整体コース

初回限定2,980円
※通常1回8,000円  全て税込価格

 

予約多数のため先着10名様のみ
→ あと5名

※初回はカウンセリング・検査で70分程かかります

 

初回は全額返金保証付き

henkinngazou

何故、全額返金保証しているのか?

院長は数百万円の金額を整体に使ってきた整体のヘビーユーザー。だからこそ、お客様に「お店選びで失敗して欲しくない」「納得・理解・安心して通って欲しい」という想いから返金保証をしています。

 

さらに!
\初回限定特典/

スクリーンショット 2024-10-30 18.56.44

rd-bnr2

rd-bnr3

rd-bnr5

 

最後まで
ご拝読ありがとうございます
整体タナゴコロ
小原太郎

世田谷区・梅ヶ丘「整体タナゴコロ」 PAGETOP