こんにちは
整体タナゴコロ代表の
小原太郎です
私が学生時代に経験した「坐骨神経痛」
今でも足を引きずりながら痛みを我慢して
登校した時のことを覚えています
今日の記事はもしかして
坐骨神経痛かもしれないと思っている
あなたに、坐骨神経痛の原因と発生率の傾向を消化しましす
題して「坐骨神経痛の主な原因トップ5と発生率の傾向」
「お尻から足にかけての痛みやしびれ」は危険信号
坐骨神経痛は、腰から足に伸びる坐骨神経が
圧迫・刺激されることで起こる、鋭い痛みやしびれの症状です。
症状がひどくなると、歩行や立ち仕事が
困難になるほどの強い痛みを伴うこともあります。
実は「坐骨神経痛」とは「症状の名前」であって、
原因はさまざま。ここでは、
近年の医学研究に基づいた
「主な原因トップ5」を紹介します。
坐骨神経痛の主な原因TOP5
1. 椎間板ヘルニア(最も多い原因)
椎間板の中にある「髄核」という
組織が外に飛び出し、神経を圧迫して
痛みを引き起こします。
特に30〜50代の働き盛り世代に多く、
坐骨神経痛の約9割はこのヘルニアが
原因といわれています。
ただし、椎間板ヘルニア自体は突然飛び出す
突発的なものではありません。構造からすると
耐久性は非常に高いです。ではなぜヘルニアが起きるかというと
その多くは腰から下の構造である下半身の機能低下が原因にあります
足首や膝関節、股関節、仙腸関節の働きが低下することは
腰への負担を分散する”クッションの役割”がなくなることを
意味します。椎間板ヘルニアと坐骨神経痛の改善の鍵は
下半身にあります
2. 腰部脊柱管狭窄症(中高年に多い)
加齢により脊柱管(神経の通り道)が狭くなり、
神経を圧迫します。50代以降の中高年層に多く、
「立っていると痛いけど前かがみになると楽になる」
という特徴的な症状が見られます。
前屈みが楽であるが故に、脊柱の正常なカーブである
S字弯曲が歪んでいくのも特徴です。歩行すると痛みが現れて
少し休むと痛みが消える「間欠性跛行」が現れるのも
この症状の特徴です。
3. 梨状筋症候群(意外と知られていない原因)
お尻の奥にある梨状筋という
筋肉が坐骨神経を圧迫することで痛みを生じます。
分厚い財布を後ろポケットに入れて座る
「ウォレット坐骨神経痛」などもこの一種です。
椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症が
見られない場合に疑われます。
4. 脊椎すべり症(椎骨のずれによるもの)
背骨の一部が前後にずれてしまうことで、
神経が圧迫されて坐骨神経痛の症状が現れます。
加齢やスポーツによる負荷が原因で、
中高年に多く見られる病変です。
5. 腫瘍や外傷などの稀な原因
身近ではりませんが脊椎や骨盤の腫瘍、
糖尿病による神経障害、
交通事故や転倒などによる外傷も坐骨神経痛を
引き起こすことがあります。
特に「安静にしていても痛みが引かない」場合は
医師の診察が必要です。
番外編: 坐骨神経痛は男性の方が多い?
男女で比較すると、男性の方が坐骨神経痛を発症しやすい傾向があります。
これは国内外の研究データでも共通しており、
筋力や身体の使い方、生活習慣の違いが
影響していると考えられています。
-
男性:約60%
-
女性:約40%
ただし女性も決して少なくありません。
特に妊娠・出産後の骨盤の歪みや更年期による
筋力低下が引き金になることもあるため、注意が必要です。
坐骨神経痛が起きやすい年代TOP3
医学的データによると、
坐骨神経痛は以下の年代で発症率が高くなります。
第1位 – 50代- 椎間板の老化や脊柱管狭窄が増える時期。最も発症が多い
第2位 – 40代-ヘルニアが原因の坐骨神経痛が急増。働き盛り世代
第3位 -60代-加齢による背骨の変性が進み、神経圧迫が強まる
これらの年代は、腰や下半身への負担が蓄積しやすい時期です。
体の変化を「年齢のせい」とあきらめず、
正しく対処することで改善の可能性が広がります。
今だから間に合う。改善のキッカケを創ります
坐骨神経痛は、多くの場合
整体や生活習慣の見直しで改善可能です。
しかし、痛みやしびれを放置していると、
原因が更に新しい原因を生み出し
慢性化し日常生活に大きな支障をきたすことも。
「いつか治るかも」と我慢するのではなく、
「もしかして坐骨神経痛かも」と気づいた時こそが、
体を見直すチャンスであり、坐骨神経痛に苛まれる
未来を変えるベストなタイミングです
当院では、あなただけの坐骨神経痛の原因を特定し、
全身を整える、再発しない提案まで
お客様に行っております。
今だから間に合います
改善のキッカケを私達が創ります。
まずはお気軽にご相談ください。
7月限定のキャンペーン
7月8日〜7月15日までに
\ ご予約の方に限り /
タナゴコロ整体コース
初回限定2,980円
※通常1回8,000円 税込価格
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと5名
※初回はカウンセリング・検査で70分程かかります
初回は全額返金保証付き
何故、全額返金保証しているのか?
院長は数百万円の金額を整体に使ってきた整体のヘビーユーザー。だからこそ、お客様に「お店選びで失敗して欲しくない」「納得・理解・安心して通って欲しい」という想いから返金保証をしています。
さらに!
\初回限定特典/
最後まで
ご拝読ありがとうございます
整体タナゴコロ 代表
小原太郎