ブログ

Blog

【腰痛・肩こり・首の痛み】症状の原因には、背骨の基本的な働きが関係していることも

こんにちは

整体タナゴコロ代表の

小原太郎です

 

 

背骨の機能から

腰痛・肩こり・首の症状を考える

今日はそんなテーマです

 

色んなマッサージや

整体のお店へ行っても治らないと

整体ジプシーを続けている人は

 

 

今日の内容を、あなたを担当している

スタッフが語ってくれたことが

あるか思い返してください。

 

 

【 本日の内容は 】

慢性的な腰痛・肩こり・腰痛を繰り返している人

マッサージを受けても良くならない人

腰・肩・首の慢性症状は治らないと諦めかけている人

良い方向へ変わるキッカケを与えます!

 

 

 

それでは2023年 3月 29日のブログ

スタートします!

 

 

このブログは整体タナゴコロがどんな知識や身体観でお客様の身体をお預かりしているのかを身体の不調で悩んでいる方に向けて語るブログです、沢山の専門用語を使っていますことご理解頂いて読んでいただけると幸いです!

 


タナゴコロの日常やお客様に対する想いはコチラのブログにて更新していますこのブログとはまた違ったテイストで記事を更新していますので、併せて読んでもらえると小原太郎のモチベーションになります!

 

 

 

小田急線梅ヶ丘駅の

整体タナゴコロは

身体の不調からチャレンジすることを

諦めてしまう人をなくす為に!

身体を通して人生が変わる

キッカケをあなたに与え続けます!

 

 

□ 背骨(脊柱)の機能 □

 

 

 

背骨の機能と言うものはまず

体を安定させること、

そして筋肉と靭帯を駆使して

柔軟に使うことができるこの2つです

 

 

まずバランスを確保することが最優先

そして、背骨の柔軟性があること

生活の様々な状況において

重心の位置を変化させながら

常に安定した運動をすることができるようになります

 

 

例えば、食卓に座って

ご飯を食べている時

前方にある食べ物が盛られたお皿に手を伸ばす

そんな瞬間を想像してみてください

 

 

”お皿に手を伸ばす”簡単な動作ですが

脊柱起立筋や僧帽筋、腹筋などを働かせて

脊柱や肩甲骨を安定させることが

できているから

 

 

すんなりと

その動作ができるのです

 

 

では、その基本的な条件から

慢性的な症状を考えてみましょう

 

 

安定感が体にはであるか? □

 

腰が痛い、肩がスムーズに動かせない、

首がスムーズに動かせない

こういった症状で悩む人は多くいます

 

 

タナゴコロではそういった

お客様の身体を問診時に検査する

ポイントがあります

 

 

安定感が確保できている状態であるか?”です

 

 

先の話から

立つ、座る、歩く、階段を登る

こういった動作ができるのも

 

 

先に話した”体を安定させること”が

できているからです

 

 

腰が痛い、肩が痛い、首がスムーズに動かせない

そういった症状の背景には

背骨の機能の基本である

 

 

バランスを保つこと(支持性)が

何らかの異常が発生している

考えるのです

 

 

普段、姿勢バランスが何らかの原因で

崩れてもそれを修正する働きは、

自動的に起きているので

 

 

バランス修正されている”ことを

本人が自覚することが殆どありません

 

 

ですが、バランスの修正には

エネルギーを消費するので

筋肉も神経も”無意識に”疲弊します

 

 

 

腰が痛い、肩が痛い、首がスムーズに動かせない

と言う症状は、無意識で修正されていることが

ある意味”規定範囲を超えた”ことによって

起きた反応だとも考えられるのです

 

 

□ 身体の”基本的な機能回復”を考える □

 

タナゴコロは

腰が痛い、肩が痛い、首がスムーズに動かせない

症状を抱える人に、バランスを安定させるという

身体の基本的な機能の回復を行います

 

 

それは”姿勢を整える”と言う

漠然なことではなく、

 

 

両足の地面への接地を整える、

骨盤の角度を適正にする

その上で脊柱、骨盤、下肢の

柔軟性を元に機能性を正常にすることを

施術の内容の基本として取り入れるということです

 

 

過去にこんな経験はありませんか?

毎日マッサージを受けてもすぐに戻ってしまう

その場は気持ち良いけど効果が長続きしない

 

 

何故そうなるのでしょう?

今日の内容を通して考えた場合

身体の安定性と柔軟性を無視して

 

 

筋肉をモミモミしたり

骨盤をテンプレートのやり方で

整えても、

 

 

立ち上がった瞬間に

安定性が確保できすに

身体が緊張して元に戻ってしまうのは

当然だと言うことになります

 

 

身体のバランス

身体を支えている起点は

脊柱・骨盤・下肢など

焦点を合わせる場所によって

変わりますが

 

 

基本は地面唯一接触する

足先(足裏)であり下半身です

 

 

このブログを読んでいるあなたは

足の安定感を正常にしてもらった

脊柱(背骨)の柔軟性を整えてくれた

それを自然と維持できる方法を知ることができた

 

 

受けたことがありますか?

当院では問診と検査を元に

脊柱の安定と柔軟性と

それを支える下半身の安定を基本として

 

 

あなたの日常を邪魔し苛む

慢性症状から解放し

クリアで鮮明な思考と共に

あなたの中にある可能性を引き出します。

 

 

 

【 本日のポイント 】

慢性的な腰痛・肩こり・腰痛を繰り返している人は背骨であり

身体の安定性の問題を考える

マッサージを受けても良くならない人はそこにフォーカスした施術を受け他ことがあるか思い返してみて欲しい

腰・肩・首の慢性症状は治らないと諦めかけている人は、それが解決できることだと言うことを信じてご相談ください

 

 

 

 

 

最後まで

ご拝読ありがとうございます

 

 

整体タナゴコロ

小原太郎

 

戻る

アクセス

〒154-0022 世田谷区梅ヶ丘1-16-7 フラット1167・1F
03-6873-9381
10:00~20:30(受付19:30迄)
店休日:毎週水曜日

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。