こんにちは
整体タナゴコロ代表の
小原太郎です
頭痛にも沢山種類があります
今日はその中でも特に多い
片頭痛についてお話しします
片頭痛(へんとうつう)とは?
頭の片側または両側のこめかみ付近が
ズキンズキンと脈打つような痛みが
繰り返し起こる症状が続き
ひどいと吐き気を伴うこともあります。
発生周期の統計は月に1~2回や、
週に1~2回の頻度で起こります
慢性症状の人はいったん痛みが現れると
寝込んでしまう、仕事が手につかないなど
日常生活に支障をきたします。
片頭痛が起きるプロセスと原因は
片頭痛の原因は血管周囲の炎症にって発生します。
発生のプロセスは、まず日常生活の光
(PCのブルーライト)や音、
においなどさまざまな刺激によって、
顔面や頭部の感覚を支配する
三叉神経の末端から血管に作用する
カルシトニン遺伝子関連ペプチド、
サブスタンスPなどの神経伝達物質が分泌されます。
その働きで、脳の表面(硬膜)の神経と
血管の周囲に炎症が起き
血管拡張して痛みが起こります。
原因は炎症。では炎症はなぜ発生する?
この炎症には誘因があります。
日常の中にある特定の状況下において
片頭痛の発作が起こりやすいことが
研究の結果によって明らかになっています
慢性的な頭痛の症状の患者200人に
「どんな状況の時に片頭痛が起こりますか?」
という質問をしました、
以下はその調査結果です
1位「睡眠不足」71.1% 2位、「肩、首の凝り」67.1% 3位「旅行・買い物」65.3 4位「過労」52.9% 5位「目の疲れ」44.4% 6位「緊張」43.6%、 7位「睡眠過多」27.6% |
このように頭痛が起きる条件があることから
睡眠不足=睡眠をしっかり取る習慣こそが
頭痛薬に勝る薬になることがわかります
あまり知られていない”酸欠”による原因
血管周囲の炎症、睡眠不足という条件下
この2つは大きな原因ですが
もう一つ原因あります
それは酸素欠乏(酸欠)です。
酸素欠乏は大きく2つの状態があります
⬜︎呼吸による酸欠
呼吸が浅くなったり、過呼吸によって酸素の供給量が減ってしまう状態です
口呼吸、鼻呼吸など呼吸経路が一つになることも同じように呼吸を浅くします
⬜︎血液の酸欠(血行不良によるもの)
酸素は血液によって全身へと供給されますが、血行不良によって酸素が行き届かないと
酸欠がおきます。この状態は呼吸よりも自覚しにくいことが特徴です
ではなぜ、酸欠で頭痛が起きるのか?
それは神経との関係にあります。神経は酸素を一定量供給を受け続けることで
正常を保つのですが、酸素供給量を下回ると異常を感知して、痛みの発生物質(ブラジキニン、サブスタンスPなど)を分泌するのです
頭痛は整体で改善できる
整体技術で頭痛は改善することができます
まずはどんな種類の頭痛であるか?
薬をどれくらい飲んでいるか?
どんな状況で頭痛が起きているか?など
あなたの頭痛の状態を把握して、
整体内容を構築します
冒頭でも触れたように頭痛には種類があります
生活背景によて原因も変わります
肩の筋肉の調整、背骨の骨格矯正、
頭蓋骨の調整、皮膚の調整・・・など
頭痛を改善する方法はいくつもあります
私の頭痛も治るかしら・・?と思ったら
まずは以下からご相談ください
私たちはあなたに
頭痛から解放された日常を取り戻す
人生が変わるキッカケを与えます
祝8周年!!
12月26日までに
\ ご予約の方に限り /
タナゴコロ整体
初回限定3,900円
※通常初回1回9,000円 全て税込価格
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
※初回はカウンセリング・検査で70分程かかります
初回は全額返金保証付き
初回の施術で満足いただけない場合は
全額返金致します。
何故、全額返金保証しているのか?
院長は数百万円の金額を整体に使ってきた整体のヘビーユーザー。だからこそ、お客様に「お店選びで失敗して欲しくない」「納得・理解・安心して通って欲しい」という想いから返金保証をしています。
さらに!
\初回限定特典/
最後までご拝読
ありがとうございます
整体タナゴコロ
小原